スマートフォン専用ページを表示
〜たんぽぽ保育園 板橋〜
電話番号:03-6751-6866
入園・料金などはホームページにて
ご確認してください
http://www.iiku.jp
東京都板橋区西台4−3−19
東武練馬駅徒歩 10分
上板橋駅徒歩15分
保護者・お子様に合わせた保育を目指しています☆
板橋区と練馬区中心に園児募集中です☆
-----------------------------------------------
☆★一時保育お得情報☆★
☆一時保育通常料金 登録なし お電話一本でお子様をお預かり致します。
(当日予約はは緊急料金が発生いたしますのでお早めのご予約をおすすめいたします)
☆一時保育会員料金
年会費 1000円
保育料通常料金の半額
平日 7:00〜19:00
土曜日8:00〜19:00
詳しくホームページにてご確認お願いします。
ご不明な点は遠慮なくお電話でお問い合わせください。
**ブログの写真の転載、引用禁止!!**
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2020年11月27日
11/27(金)卒園式練習
今日は年長組のお友だちは卒園式に向けて練習に力を入れました
子ども達には「たぶんママ、パパ、先生達はたくさん泣いてしまうと思うけど皆は笑顔で歌って踊って演奏しようね」と言うと「うちのママはたぶん沢山泣くよ〜」「パパも泣いちゃうかな〜」「絶対がんばる〜」と言って大成功させることを約束してくれました
ピアニカ練習も毎日J先生の厳しい指導にも真剣に向き合い、どんどん上達しています
時には注意されたり、なかなか合格をもらえなくて涙することもありましたが、頑張って練習する年長組さん
この頑張りを早くママ、パパに見せてあげたいような・・・卒園式が来てほしくないような・・・複雑な気持ちの職員一同です
感動のピアニカ演奏を楽しみにしていてください
posted by tanpopo at 13:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
11/26㈭お外遊び〜♡
11/26㈭の様子です。
今日はとても暖かく良いお天気になりましたね
公園に着き準備体操をします!怪我防止にもなる大切な準備体操
屈伸の時に少ししか足を曲げない姿もあったので、しっかり曲げ伸ばしするよーとお手本のお姉さん達も前に出てもらいみんなに見てもらいました。
すると1歳のHちゃんもしっかり足の曲げ伸ばしをしていました
Tくんは「体操しない。。」と言ってましたが、一緒にしよう
と少し支えるとバランス取るのが難しい体操ですが上手に出来てました
遊具やお砂、鬼ごっこ、バドミントン等して遊びました
大人気の滑り台は順番に上りますが、いつもはほとんど揉めたりする事無いですが珍しく
「私が先!」「ぼくだよ!」と揉めておりました。どちらも譲らずでしたが、「どうぞ!」出来る?と
話し合うと女の子に譲っていました。その後は仲良く一緒に滑り台を楽しそうに滑って遊んでいました
落ち葉を集めて落ち葉吹雪をしました
た〜くさんかき集めて何度落ち葉が子供達の上を舞っていました
️
お砂遊びでは山を作り葉っぱを乗せたり木を立てたりとすごく真剣に作り上げていました
バドミントンでは「いっしょにやろう!」とお友達に声をかけてペアで遊びました
シャトルをラケットに当てるのもどんどん上手になってました
シャトルを頭に乗せ「みて、帽子だよ!」と可愛い発想もありました
️
posted by tanpopo at 00:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年11月25日
11/25(水)伝言ゲーム♪
今日は寒い雨になりましたが、たんぽぽ保育園の中は元気な声でいっぱいです
最近みんなが大好きなワンワンシリーズのダンスを踊りました♪
小さなお友達だけに関わらず、年長さんまでもが知っていた♪ピカピカ ブー♪と♪からだ ダンダン♪です
みんな元気良く楽しんで踊ってくれます
今日は年長さんだけで、伝言ゲームにも挑戦しました
初めて聞いたお友達もいましたがルールを説明してやってみると、すぐに理解できた様で「次は私が1番になりたい!」っと伝言を楽しみました
慣れてきたところでやり方を変えて、言葉ではなく紙に書いた絵で伝言ゲームをやってみました
これもまたお見事
せーの!!でみんなが「アンパンマン!!」と伝言大成功でした
最後に自分の書いたアンパンマンの絵を持って写真撮影をしていると、、、
その絵が欲しくて涙・涙のSくん
アンパンマンの絵を手に持つと、ピタッと涙もとまりご機嫌なSくんでした
posted by tanpopo at 14:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年11月24日
11/24(火)ぴょんぴょんぴょん
★足場解体工事について
明日より登園建物の足場解体工事を開始致します。登園やお迎えの際にご迷惑お掛け致します。申し訳ございません。お子様から目を離されませんようお気をつけください。ご不自由お掛けしますがご理解とご協力を宜しくお願い致します。
今日は寒いですね
子ども達が寒い寒い〜と言っていたのでダンスで身体を温めました
年長組はピアニカ練習をし、小さいお友だちはゴム跳びをしました
先生が縦や横に大きくゴムを揺らすと、ぴょんぴょんぴょ〜〜んと言いながら楽しそうに跳んでくれました
上手にくぐったり、ゴムに触れずに飛び越えられるようになった子もいました
ポカポカに身体が温まりました
posted by tanpopo at 12:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年11月20日
11月20日(金) できるかなー??
今日は身体測定の日です
みんな自分が大きくなったことを喜んでいました
今日はみんなで体操をしました!
年長組のSちゃんが先生になってやりたい!!と立候補してくれました
みんなユラユラ揺れないように頑張ってますね
先生はまた足がプルプルになってしまいました
足をあげたり、普段しないような動きをたくさんしてくれて、とてもいい運動になりました
ブロックを使って、動物園や電車など様々な物を上手に作っていました!
posted by tanpopo at 11:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年11月19日
11/19(木)ポカポカ良い天気〜
今日はとっても良いお天気になりましたね
朝の会が始まる前から公園に行く準備で、みんなルンルンです
公園について身体をほぐした後はお決まりのマラソンです
日々の積み重ねの成果で、走れる距離もぐんと増えています
滑り台ではトンネルや踏切を作り、いかにぶつからずに滑れるかと繰り返し挑戦して楽しんでいました
小さなお友達も、しっかり順番を守り待っていてくれます
砂遊びは小さなお友達だけに関わらず、みんな大好き
ケーキをつくったり、絵を描いたりと手を砂だらけになってもへっちゃらで、豪快に遊んでくれます
あまりにも汚れてしまったので公園の水道で洗うと、なんだかとっても嬉しそうに綺麗になった手を見せてくれました
帰る間際に見つけた葉っぱが「!!ぶどうの匂いがする!!」と大盛り上がりの年長さんでした
posted by tanpopo at 14:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年11月18日
11月18日(水) 芸術の秋!!
今日は年長さんを中心に落ち葉で製作をしました
好きな形の落ち葉を好きなように置いて貼ります。
模様にしたり、蝶々をイメージしたり、お花のようにしたりしていました。
ボンドを筆で塗りました。
みんな真剣です!
貼り終わると、かわいいー、きれーい!とお話ししていました
今の季節だからこそできる製作を楽しみました
posted by tanpopo at 12:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年11月17日
11月生まれのお友だち
11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます
★★★Sちゃん★★★
年長組のSちゃんに質問しました
小学校へ行ったら何を頑張りたいですか?「漢字をがんばりたいです」
年長組のみんなに伝えたいことは何ですか?「一緒にピアニカがんばろうね」
★★★Bちゃん★★★
Bちゃんに質問しました
好きな色は何色ですか?「ブルー」
保育園は楽しいですか?「保育園楽しい」
★★★S君★★★ ★★★M君★★★
S君とM君です
本当は別々で撮影予定でしたが一緒に撮りたいとアピールしてきました
二人はとってもとっても仲良しで、誕生日も近くて大親友です
2さいになりました
11月生まれのお友だち、本当に本当におめでとうございます
posted by tanpopo at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
11/17(火)竹馬に挑戦しよう
今日はいいお天気ですね
たんぽぽの子どもたちは竹馬に挑戦するため公園へ行ってきました
その前にみんなで楽しく体操をしました
身体が温まったところで小さい子から竹馬にチャレンジしました
断固として竹馬を拒否した子もおりましたが(笑)みんな楽しく練習してくれました
大きい子が竹馬に挑戦するのは今回2回目なので、先生のサポートなしで立っていられるようになった子もいました
竹馬以外にも暖かい公園で日向ぼっこをしたり、滑り台で遊んだり、鬼ごっこをしたりとたくさん手足を動かして遊びました
posted by tanpopo at 13:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年11月16日
11/16(月)てつぼう
今日は毎週月曜日のお掃除をして、みんなピカピカにしてくれました
年長組のお友だちがピアニカ練習を頑張っている間、小さいお友だちは室内で鉄棒に挑戦しました
1回目は怖がってすぐに足をついてしまっていた子ども達でしたが、少しずつ慣れてきて長い時間足をつかずにぶら下がっていることができました
楽しく取り組むことができました
posted by tanpopo at 11:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
検索ボックス
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/27)
1/26(火)お外遊びの様子♡
(01/25)
1月25日(月) 2月の壁画作り♪
(01/25)
1月25日(月) おねがい
(01/22)
1月22日(金) リズム遊び♩
(01/21)
1/21(木)ラダートレーニング
最近のコメント
5/5臨時休園延長のお知らせ
by (05/05)
5/5臨時休園延長のお知らせ
by (05/05)
12月23日(月) クリスマスパーティー!!
by (12/24)
★明日はお弁当の日になります★
by (12/03)
11月29日(金) なわ遊び
by (11/29)
最近のトラックバック
たんぽぽファイターズ
by
http://www.valras-plage.net/trinity-x3/
(12/04)
カテゴリ
日記
(2559)
2010
(0)
過去ログ
2021年01月
(17)
2020年12月
(22)
2020年11月
(20)
2020年10月
(22)
2020年09月
(22)
2020年08月
(23)
2020年07月
(25)
2020年06月
(22)
2020年05月
(14)
2020年04月
(22)
2020年03月
(22)
2020年02月
(21)
2020年01月
(20)
2019年12月
(22)
2019年11月
(22)
2019年10月
(24)
2019年09月
(21)
2019年08月
(22)
2019年07月
(24)
2019年06月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0