2023年03月15日

3/15(水)3月お弁当の日

今日は子ども達のテンションは上がりっぱなしですグッド(上向き矢印)なぜならばexclamation楽しみにしていたお弁当の日なのでるんるんるんるん

0歳1歳児クラスのお友だちのみ今日は公園へ行き、2歳児クラス以上のお友だちは室内で遊びましたわーい(嬉しい顔)

公園チームはカートに乗る争奪戦から毎回始まります(笑)笑顔でカートに乗る子、比較的に体力がありちゃんとお散歩紐を離さないで歩ける子は、ちょっぴり不貞腐れ気味で歩きましたあせあせ(飛び散る汗)

C53E1995-0C48-405C-9B07-77756C7AB28D.jpeg

620DF0E9-899C-4987-948C-9C138B26984A.jpeg

2D84A7E6-4F0E-40F8-9266-261C525F6FC6.jpeg

418A280C-D18D-4A6D-B6E4-566CBEEA9B19.jpeg

公園に到着しちゃえばみんな笑顔いっぱいですハートたち(複数ハート)

テーブル無しで食べれる子はピクニック気分で保育の前にレジャーシートを敷いて食べましたレストラン

E8247BE7-E08C-4979-BF48-D0CB09A42B8A.jpeg

0CFCC3FF-289F-41AA-9D56-B51FDCF96523.jpeg

嬉しくて嬉しくて仕方がない子ども達でしたハートたち(複数ハート)

4E2EAE3C-375D-4E07-9D72-EE4B91852AF0.jpeg

保護者の皆様、朝早くから美味しい愛情いっぱいのお弁当ありがとうございました揺れるハート

E61BE9E2-4C14-4EBE-8EDF-56F70D775DDB.jpeg
posted by tanpopo at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

3/14(火)仲良く楽しく

今日もいいお天気でしたね晴れ
今日は室内グループとお外グループに分かれて遊びましたるんるん

室内グループは、使っても使ってもまだまだ溢れるほどある大量のレゴを思う存分使って遊びましたるんるん沢山あるのでオモチャの取り合いも喧嘩もなく、楽しく仲良く、贅沢なレゴの量で大満足でした黒ハート

CE7602FA-977A-49BB-A169-017186821A63.jpeg

BD467F5B-EA03-4125-9796-726DFE68319F.jpeg

D889F0AF-1007-4B3E-AF17-E4F4C199FD0B.jpeg

公園チームも仲良く楽しく遊びましたわーい(嬉しい顔)夢中になって遊んだので楽しい時間はあっという間でしたるんるん

4F64EBC4-35B5-4AB5-9249-EA3EE2B33410.jpeg

E1DF5451-3118-4E59-9474-D9ABB647964F.jpeg

298C15B0-457A-4E08-ADCB-9FFEE06AA047.jpeg

A33BAC7A-CEE6-428A-801B-69B15E9586FF.jpeg

posted by tanpopo at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月13日

3/13(月)ソフトフリスピー

今日は毎週月曜日のお掃除の日でしたぴかぴか(新しい)みんながピカピカにしてくれたのでとても気持ちのいい園内ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

0A664D11-187C-46E4-9898-B5D8964435F1.jpeg

頑張りすぎて疲れてしまったお友だちもいましたが、みんな頑張りましたわーい(嬉しい顔)

56373B32-6BD8-4942-8916-AEB2BC21BA8F.jpeg

お掃除のあとはみんなでソフトフリスピーをしました野球

先生がコツを教えると、はじめは1メートルくらいしか飛ばなかった子も、3メートル4メートルと徐々に距離を伸ばしていきました手(チョキ)

CD4EC132-FA53-48C7-AFC7-E54C554EE0E1.jpeg

96116439-1981-45C1-A150-D6342EB33A3C.jpeg

1D7D293A-F3B8-4E63-8D82-718C4115DA52.jpeg

意外と小さい子のほうが力が強く、楽しくお構いなしに投げ放題だったので遠くに飛びました(笑)

21678F02-BF2C-449B-BA52-EB7457BF2ADE.jpeg

C11632D4-46FC-433B-9B9C-EE1EBFCFDA04.jpeg

普段はオモチャは投げないでね!と言っているので「投げていいの?」と言って、とっても楽しそうに投げていましたわーい(嬉しい顔)
posted by tanpopo at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月10日

3/10(金)シェイクアウト訓練

今日は板橋区が11時に発令を出したシェイクアウト訓練に参加しましたexclamation

子ども達には参加する事は伝えず11時まで宝探しゲームをして普段どおりに楽しく過ごしましたわーい(嬉しい顔)先生が宝のボールを隠している間はパラバルーンの中に隠れていてもらいましたわーい(嬉しい顔)

D009356E-3606-4E89-A86A-15B55DAC072F.jpeg

7A563613-AC65-4131-A5BC-35906C35161C.jpeg

宝探しゲームでは先生が園内のあらゆる場所にボールを隠し、子ども達が探しましたるんるん先生のエプロンのポケットやボックスや引き出し、プレイルームにたくさん置かれたコーンの中やティシュケースの中など、難しい隠し場所から頑張って見つけだして大盛り上がりでしたグッド(上向き矢印)

5C8FC3D5-EDA9-4ADF-A6A2-3AA96F9858CF.jpeg

5AF00278-DBA0-49C7-807C-47B6D100703B.jpeg

たんぽぽ保育園では毎月1日の月初めに避難訓練を行っておりますが、実際にはいつ災害がおこるか分からないので、日付の決まっている訓練とは別で、このような突然の訓練はとても大切でと思います。

11時の板橋区の発令アナウンスと共に訓練は突然始まり、身近にある物ティッシュケースや転倒防止クッションなどで頭を隠したり、先生が防災頭巾を出すと、いつもの避難訓練どおり、しっかりダンゴムシポーズで避難できましたexclamation

CC9646AE-18AA-4F82-BFD7-F3CAE0B3B311.jpeg

291FDA4A-011F-4A16-82F1-6B8406172697.jpeg

posted by tanpopo at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月08日

3/9(木)バドミントン

今日は公園でいつもと違う遊びをするよ〜と告知していたのでみんなワクワクで公園へ向かいましたわーい(嬉しい顔)小さい子はカートに乗っていきたいとアピールする事と、あんよで行くアピールをする子とアピールがとても可愛いく、ご希望に応えて公園へ向かいましたるんるん

6A6B8335-C50F-4447-BB0F-5DDEC9CC93E0.jpeg

体操もしっかりいちにさんし・・・身体をのびのびしましたるんるん

A741B7CE-644A-4724-A96E-6A80E27EA5DE.jpeg

公園ではバドミントンをしましたわーい(嬉しい顔)小さいお友だちは誰よりも張り切ってバドミントンに挑む子もいれば、途中で飽きてしまい、ラケットにお砂をかけて遊ぶ子、シャトルにしか興味がない子と十人十色で面白かったでするんるん

82B9060E-9D83-4FD9-A9F4-76452CAC1AC6.jpeg

慣れないラケットに打ち返すのが苦戦していましたが、楽しんで練習していた子ども達でしたるんるん

7A914041-D8E5-4E1D-A59C-A0020EA017AB.jpeg

7A2270DD-787F-4BA5-814E-BA4EF02CEF68.jpeg

F10B546F-7B3E-4714-9DC9-7FBC8DE0F6BA.jpeg

また練習していきたいと思いまするんるん

今日はリュックに付いている防犯ブザーをイタズラして大音量が響きわたるハプニングもありましたあせあせ(飛び散る汗)ご近所の方々が、誘拐?不審者?と勘違いして、助けに来てしまうんだよ!イタズラで迷惑をかけてしまう事になってもいいの?もうイタズラしないでね!と固く約束をして、今日はみんなで防犯ベルのお勉強をしましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

249BA501-66CA-433A-BCC5-B4E98667A2BB.jpeg

posted by tanpopo at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

3/8(水) 今日もみんな元気いっぱい♪

みんな今日も元気いっぱいに泣いたりハイテンションで登園してきてくれました(^_^)v

室内ではやはりLEGOが大人気♪

小さなお友達を気遣ってくれたり、日に日にパワーアップする作品に感心しちゃいます♪

Collage_2023-03-08_20_42_19.jpg


Collage_2023-03-08_19_26_02.jpg


Collage_2023-03-08_19_29_27.jpg


今日は昨日お散歩チームだったお友達と入れか代わり、昨日室内チームだったお友達で電車を見に出発しました〜星2


電車がくると「あかー!」「ばいばーい!」っとカートがひっくり返しになるか心配になるほど大喜びで手を振っていました(^o^)/~~

「どっちからくる?」っと質問すると「あっち!!」っとワクワクが止まらないみんなが可愛かったです(*^^*)

電車がなかなかこない時「呼んでみたら?」っと言うと「おいで〜」っと可愛いおててで、おいでおいでをしていました♪

お花の芽やお花をみつけたり、バスやトラックを沢山見つけては教えてくれました(*^^*)

大分暖かくなり外遊びがとっても気持ちいい季節になってきましたね手(チョキ)


Collage_2023-03-08_19_35_53.jpg

Collage_2023-03-08_19_32_00.jpg

Collage_2023-03-08_19_30_50.jpg

Collage_2023-03-08_19_36_59.jpg
posted by tanpopo at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月06日

3/7(火)電車〜〜〜!

今日は2グループに分かれて、お外のグループのお友だちは電車を見に行きましたるんるん室内グループのお友だちはいつもより大きいブロックで遊びましたわーい(嬉しい顔)お兄さんお姉さん達が続々とお外へ行く準備が始まると「ぼくも〜」「わたしも行く〜」と大号泣していた子がいましたもうやだ〜(悲しい顔)

2B0F7E37-BE37-44A4-92AD-EC53CE5355FD.jpeg

今日は連れて行けなくてごめんね〜と心苦しい気持ちもありつつ、泣き顔も可愛いくて見惚れてしまいましたわーい(嬉しい顔)

泣いている子がいる反面「お兄さんお姉さん、いってらっしゃ〜い」と手を振り、オモチャの数が増えてのびのび遊べるのを喜んでいたメンバーもいました笑

347F1589-10F7-428A-B01D-69D32F799334.jpeg

お兄さんお姉さんは元気いっぱいに電車を見に出発しました電車

81DBDAE5-EB69-47BD-8AC0-623640540A1A.jpeg

6793C938-8DC1-458C-9E95-363EFAF12159.jpeg

電車さん早く来て〜〜!と大きな声でお願いして電車が来ると大喜びな子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

線路の反対側には綺麗な桜が見えましたハートたち(複数ハート)今度みんなであの桜を見に行こうね!と約束して保育園に帰りましたぴかぴか(新しい)

541EBC09-1401-4E73-B1EA-3DC1A2D467A0.jpeg






posted by tanpopo at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

3/6(月)鉄棒

今日は毎週月曜日に行うお掃除を頑張ってくれましたぴかぴか(新しい)下駄箱も寒い中みんな頑張ってお掃除してくれたのでお迎えの際に見てくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

2D25EF32-4650-4418-B1AE-47AAD5DE8760.jpeg

お掃除のあとは鉄棒を練習しましたわーい(嬉しい顔)

77EB3DCF-5167-4B8A-8E6F-15B399C1FF02.jpeg

71D16C6B-19C6-4E71-B60D-28B35C5737EB.jpeg

803F62A3-5DC0-4D28-8E26-2EC0DE3CC97B.jpeg

55FE7953-4977-402E-8B7B-795885C60361.jpeg

B08F6603-02CE-4983-BA42-CCDB21A72960.jpeg

CF8885A9-16E9-4D90-B01A-53EEDE0FF661.jpeg

762C9245-3039-4A0C-9022-27DCD1BF011A.jpeg

BD438B3B-96DE-440F-8544-A6155BC60761.jpeg

何度も挑戦して、先生の支えで前周りが怖くなくなったお友だちが数名おりました揺れるハートまた挑戦したいとおもいますわーい(嬉しい顔)

先生がお布団を敷いている間、お外でシャボン玉を楽しみました(敷いたお布団をぐちゃぐちゃにして遊んでしまうメンバー笑)

903F4539-6E79-43BC-8241-C7CF14E96DDB.jpeg

今日も元気に楽しい一日でしたるんるん

posted by tanpopo at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月03日

3/3(金)ひな祭り

あかりをつけましょ、ぼんぼりに〜♪
今日は3月3日 雛祭り ひなまつりです。
数日前から歌いはじめたひなまつりの歌を
今日はみんなで思いっきりこころを込めて歌いました。


23-03-03-13-51-57-528_deco.jpg


23-03-03-21-19-55-278_deco.jpg


23-03-03-13-37-41-928_deco.jpg


23-03-03-13-31-28-474_deco.jpg


お内裏様とお雛様の顔出しパネル顔1(うれしいカオ)
みんなあっという間に変身!
ニコニコお顔やちょっぴり緊張したお顔を
のぞかせていました光るハート



23-03-03-14-00-44-440_deco.jpg


おやつにひなあられを食べて、
おひなまつりを満喫しましたウインク
posted by tanpopo at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月02日

3/2(木)わくわく遊び

今日は朝の遊び時間におままごとを出して遊び、朝の会が終わって公園でもおままごと遊びをしましたわーい(嬉しい顔)

お外でおままごと遊びをする前に、しっかりと体操をして、マラソンしましたるんるん

B96616A4-5F72-4B66-A155-FB3EE23EDFA8.jpeg

遊具で遊んだり、お料理を作ったり楽しく仲良く遊びましたわーい(嬉しい顔)

0AA402CE-8088-47E0-AE8C-B675322DE07B.jpeg

5163460A-0B18-490C-92E4-959E01CD5A0D.jpeg

F004D67E-3EA0-491E-8141-170EBBFA3A0B.jpeg

B6AD3875-2369-41EF-BFB5-9645CCEC67C6.jpeg

F404C718-2B5F-4FCE-811C-0B8E62A86780.jpeg

最後に鬼ごっこをして遊びましたグッド(上向き矢印)鬼はJ先生で、およそ10メートルくらいの四角い枠を作り、その中だけの鬼ごっこですあせあせ(飛び散る汗)

その枠から出てしまってもダメ、鬼にタッチされた人は枠から出るというシンプルな鬼ごっこなんですが、これが意外に難しく大盛り上がりで、終わったあとはみんなバテバテで息を切らしていましたあせあせ(飛び散る汗)

DE17723F-2878-4489-8DB6-A0FE60C22C83.jpeg

何回戦かやったのですが、逃げ切ったお友だちおめでとうるんるん

789A546F-92FC-4DAB-B586-300005F6623B.jpeg
posted by tanpopo at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記