




豆まきのお歌をうたっていると裏口が突然開き、鬼さんが登場しました



ほとんどのお友達が鬼さんに捕まってしまいましたが、素早くて逃げ切ったお友達は写真が撮れなくてすみません






ほぼ全員涙・涙でしたが全く泣かずに鬼さんに豆(ボール)を投げてがんばったお友だちが3名いました


必死に逃げ場を探す子、先生やお友達にしがみつきながら「鬼は外〜」と叫ぶ子もいました



泣いているのを見て、みんなを守ろうと一生懸命に鬼さんに豆(ボール)を投げていたたくましい姿もあり、成長を感じました


お兄さん、お姉さんの努力で鬼さんがだいぶ弱ってきた時にH先生が「今日鬼さんはどうしてたんぽぽ保育園に来たと思う?」「みんなに意地悪をしに来た訳ではないんですよ」「お家の方たちも先生も困ってる事があります!鬼さんはお家の方々、先生の悩みを知って、みんなの心の鬼を退治しに来てくれたんです」と説明し、ひとりひとり鬼さんと向き合って、お家の方々の相談、先生たちの相談内容をしっかり話し合いました

おトイレ頑張ってほしい





まだまだお家の方や先生の悩みは続きましたが



お約束ができたあとのみんなのお顔は、少し自信が溢れていて、優しいスッキリしたお顔になっていました





たくさん可愛い子ども達を泣かせてしまい申し訳ございませんでしたm(__)m
でも早速鬼さんの効果がありました



登園時間のご協力や、鬼さんへのお願い事の用紙を提出してくださった方々ありがとうございました
