スマートフォン専用ページを表示
〜たんぽぽ保育園 板橋〜
電話番号:03-6751-6866
入園・料金などはホームページにて
ご確認してください
http://www.iiku.jp
東京都板橋区西台4−3−19
東武練馬駅徒歩 10分
上板橋駅徒歩15分
保護者・お子様に合わせた保育を目指しています☆
板橋区と練馬区中心に園児募集中です☆
-----------------------------------------------
☆★一時保育お得情報☆★
☆一時保育通常料金 登録なし お電話一本でお子様をお預かり致します。
(当日予約はは緊急料金が発生いたしますのでお早めのご予約をおすすめいたします)
☆一時保育会員料金
年会費 1000円
保育料通常料金の半額
平日 7:00〜19:00
土曜日8:00〜19:00
詳しくホームページにてご確認お願いします。
ご不明な点は遠慮なくお電話でお問い合わせください。
**ブログの写真の転載、引用禁止!!**
<<
お知らせ
|
TOP
|
5月7日(木) まる○ さんかく△ しかく□
>>
2020年05月05日
5/5臨時休園延長のお知らせ
昨夜緊急事態宣言が5/31まで延長と発表がありました。
保育園も合わせて5/31まで臨時休園致します。
変更等ありましたら随時お知らせ致します。
保護者の皆様ご迷惑お掛け致します。
休園中のお問合せはホームページの『お問合せ』からお願い致します。
posted by tanpopo at 15:41|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
今後も東京都は緊急事態宣言延長されると考えられますが、延々と休園されるのでしょうか…
板橋も練馬も行政からの休園要請は出ていないので、開園してる園の方が多いのですが…
Posted by at 2020年05月05日 16:48
度々すみません。追記です。
自宅勤務なら家庭で保育が可能だろうと考えられると思うのですが、自宅勤務はあくまで勤務で育児との両立は正直難しいです。
また、祖父母に預けるというのも限界があると思います。
以下の記事等保護者側の事情も参考にしていただきたいと思います。
https://mainichi.jp/articles/20200504/k00/00m/040/120000c
もう5月は仕方ないと思いますが、行政からの休園指示が出ない限りは、自由登園で構わないし、万が一何かあった場合の誓約書を書いても構わないので(園のせいにはしない等)、6月からの希望者への園再開を強く望みます。
先生方も大変かとも思いますが、どうか何卒ご検討の程宜しくお願い致します。
Posted by
at 2020年05月05日 20:51
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187452096
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/13)
4/13(火)かわい〜♪
(04/13)
4/12(月)ラジオ体操〜!
(04/09)
4/9(金)ぽっかぽか
(04/08)
4月8日 (木) はじめてのえ
(04/07)
4/7(水)お友達♪
最近のコメント
3/5(金)泣いても笑っても
by 星野結衣 (03/06)
5/5臨時休園延長のお知らせ
by (05/05)
5/5臨時休園延長のお知らせ
by (05/05)
12月23日(月) クリスマスパーティー!!
by (12/24)
★明日はお弁当の日になります★
by (12/03)
最近のトラックバック
たんぽぽファイターズ
by
http://www.valras-plage.net/trinity-x3/
(12/04)
カテゴリ
日記
(2621)
2010
(0)
過去ログ
2021年04月
(9)
2021年03月
(25)
2021年02月
(22)
2021年01月
(23)
2020年12月
(22)
2020年11月
(20)
2020年10月
(22)
2020年09月
(22)
2020年08月
(23)
2020年07月
(25)
2020年06月
(22)
2020年05月
(14)
2020年04月
(22)
2020年03月
(22)
2020年02月
(21)
2020年01月
(20)
2019年12月
(22)
2019年11月
(22)
2019年10月
(24)
2019年09月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0
板橋も練馬も行政からの休園要請は出ていないので、開園してる園の方が多いのですが…
自宅勤務なら家庭で保育が可能だろうと考えられると思うのですが、自宅勤務はあくまで勤務で育児との両立は正直難しいです。
また、祖父母に預けるというのも限界があると思います。
以下の記事等保護者側の事情も参考にしていただきたいと思います。
https://mainichi.jp/articles/20200504/k00/00m/040/120000c
もう5月は仕方ないと思いますが、行政からの休園指示が出ない限りは、自由登園で構わないし、万が一何かあった場合の誓約書を書いても構わないので(園のせいにはしない等)、6月からの希望者への園再開を強く望みます。
先生方も大変かとも思いますが、どうか何卒ご検討の程宜しくお願い致します。