2023年01月31日

1/31(火) きゃーーー!!!!

今日も元気に朝の会を済ませ、公園へ出発しました〜(*^^*)

公園へ向かう途中、物凄い風がふくと…

みんな一斉に『きゃーーー↑↑↑』っと大喜び(^_^)/~~~
強風でしたが、ぐんぐん歩き公園に到着!!

寒くて固まった身体をほぐし、マラソンをして!
…暖まるはずがなかなか身体は暖まらず、「私も帰りたい」「さむーい」っと、風が強すぎました…笑

体調面も考え今日は短時間で切り上げましたが、滑り台の階段登りに挑戦したり、上手く登れなくて涙したり、強風と戦ったりと楽しい時間を過ごしました〜ぴかぴか(新しい)

暖かくなる日が待ち遠しいですね目


Collage_2023-01-31_17_27_01.jpg

Collage_2023-01-31_17_28_06.jpg

Collage_2023-01-31_17_29_32.jpg

Collage_2023-01-31_17_31_21.jpg

Collage_2023-01-31_17_34_11.jpg
posted by tanpopo at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月30日

1/30(月)走れ〜

今日は公園に行く前にお掃除をしましたぴかぴか(新しい)ピカピカにしてくれた園内はとっても気持ちがいいですぴかぴか(新しい)みんな、毎週月曜日のお掃除ありがとうハートたち(複数ハート)

9E93D8E3-8FEA-4930-A6EE-C99643640950.jpeg

体調がよい子のみ元気に公園へ行ってきましたるんるん

6192C078-789C-4C23-B265-2BB3E9087C8A.jpeg

ケガのないように手足をしっかり伸ばしてストレッチ体操をしましたexclamation

C9A9E7A6-5F50-450B-BF23-B71C4BF497C7.jpeg

さぁ、思いっきり遊んでいいですよ〜と言うと、元気に走りまわる子どもたちでしたわーい(嬉しい顔)

DFA3F514-B368-4FCB-8F47-901D1EB3C0EE.jpeg

63897781-9A77-46C1-9EBE-5B098A0D1D74.jpeg

87B79DBC-A4C6-4870-AE51-8633758A8F6D.jpeg

1A9AA577-42EC-4AE8-844D-54D68807D183.jpeg

2FCF5D42-761A-44FD-BE6D-377C06E0D61C.jpeg

今日も仲良しな子ども達わーい(嬉しい顔)最後は手を繋いでグルグル回って仲良しこよしの子ども達でした黒ハート

5DDD70DB-4725-402B-AB16-811672B3414D.jpeg
posted by tanpopo at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月27日

1/27㈮風の子〜♡

先日の寒波を経験すると、気温が低くても風がないと今日は寒くないね〜と錯覚してしまいますよね(笑)

今日も元気にお散歩へ行ってきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
上着を着て出発しましたが準備運動でのマラソンをすると体がポカポカわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
上着無しで遊ぶ子ども達グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)子どもは風の子元気な子と言いますよね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
『上着脱ぐ〜わーい(嬉しい顔)exclamation×2』と元気いっぱいに遊びましたわーい(嬉しい顔)るんるん
遊具で遊んだ後は鬼ごっこをしましたぴかぴか(新しい)

CAA5EE20-D43D-4293-8DD6-92FD0FD90605.jpeg

3F41A665-7F49-4B1C-9223-ED797832BEC9.jpeg

『おにさーんこっちだよ〜』とみんなから逆に追いかけられてつかまっちゃいましたふらふら

44CD22D9-E7BA-4688-9F56-C0788E17B0DC.jpeg

AE7A96E9-F751-4CFF-826B-B9EDA9F8DF64.jpeg

みんな体力もついてきて元気いーっぱいに遊びましたぴかぴか(新しい)

来週もたくさん遊べるように元気に保育園に来てね〜わーい(嬉しい顔)黒ハート



posted by tanpopo at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月26日

1/26(木)ジャ〜ンプ!

今朝もとっても寒かったですね。
今日はトランポリンで少し体を動かしました。

23-01-26-15-08-23-352_deco.jpg

23-01-26-15-12-00-961_deco.jpg

みんなじょうずに、ジャンプ!ジャンプ!順番待ちも、じょうずにできていました。
体がとってもぽかぽかになったね。
posted by tanpopo at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月25日

1/25(水)強風

今日はとても風が強く、公園へ行っても冷凍庫に入っている感じなくらい寒かったですふらふら公園に日向があることを願って行ったのですがほとんどなく、マラソンをしても体が温まらなかったので早々と保育園へ戻りましたもうやだ〜(悲しい顔)

31D56C5B-A8CB-45EA-A992-A5883E72A7CA.jpeg

F9F41E0A-5043-4691-8765-0D8988E267BE.jpeg

746D2000-B75D-49CA-B5BE-7F6E65DA7C56.jpeg

冷えてしまった体を温めるために室内でボール遊びとミニの輪っかを使って元気に遊びましたるんるん

968069D4-DF5A-4F59-8D3D-31705CA71710.jpeg

73C49F5D-C0A6-4646-AA95-94125936257D.jpeg

9AF56AC7-8A38-4275-8D0F-C98C365FE87D.jpeg

1D4A2519-7AE5-44BA-A55F-5DD5499D544F.jpeg

また様子をみて公園遊びをしたいと思います。

posted by tanpopo at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月24日

1/24(火) カラフルボール

朝は雨が降っていたのでいつもより寒かったですね雨
登園してきたみんなのほっぺが冷たかったですふらふら

今日はたくさんボールを出しましたるんるん
これなに色〜?と聞くと
あか〜あお〜ぴんく〜と
たくさんのボールを見せてくれましたハートたち(複数ハート)



F315E37B-55C2-4806-A10A-9EE2E2069D74.jpeg


じゃぁ先生みどりのボールがほしい!!
って言うとたくさんの緑のボールを
せっせと運んできてくれて
小さい子も見よう見まねで同じ色の
ボールを持ってきてくれました黒ハート

Yくんが足の間にたくさ〜ん
ボールを溜めていると
ボールプールだぁ!!!と
みんな楽しそうでしたꉂ(´꒳` )

途中バスケゴールを出すと
大きい子はすぐにコツを掴んで
上手にゴールしてました♪

小さい子はゴール真下から上に投げて
入ったーと喜んでいました♪


06FC6A91-D6AA-413A-B013-6C59ACA2F747.jpeg
posted by tanpopo at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月23日

1/23(月)風船まて〜

朝は雪が降っていましたね雪このまま降り続いたらお外へ雪を触りに行こうねと言っていたのですが、残念ながらやんでしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

今日はお掃除の日でしたわーい(嬉しい顔)登園人数が少なかったのですが、少ない人数でお休みのお友だちの分まで頑張ってくれましたぴかぴか(新しい)

B5633657-0F58-4441-8E50-A48C69FBC361.jpeg

先週の風船遊びが楽しかたったようで、今日は子ども達のリクエストで風船であそびました黒ハート

2B37934E-79E0-42F8-A89B-20C5AB722B80.jpeg

73F0EFD7-45A7-4B1C-9DDF-542540CBC9AE.jpeg

天井めがけて飛ばした風船を、必死に追いかけていたこども達でしたハートたち(複数ハート)

AA2F96CA-75B2-4F24-BBB3-FC760DEEE5C3.jpeg
posted by tanpopo at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1/23(月)風船まて〜

朝は雪が降っていましたね雪このまま降り続いたらお外へ雪を触りに行こうねと言っていたのですが、残念ながらやんでしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

今日はお掃除の日でしたわーい(嬉しい顔)登園人数が少なかったのですが、少ない人数でお休みのお友だちの分まで頑張ってくれましたぴかぴか(新しい)

B5633657-0F58-4441-8E50-A48C69FBC361.jpeg

先週の風船遊びが楽しかたったようで、今日は子ども達のリクエストで風船であそびました黒ハート

2B37934E-79E0-42F8-A89B-20C5AB722B80.jpeg

73F0EFD7-45A7-4B1C-9DDF-542540CBC9AE.jpeg

天井めがけて飛ばした風船を、必死に追いかけていたこども達でしたハートたち(複数ハート)

AA2F96CA-75B2-4F24-BBB3-FC760DEEE5C3.jpeg
posted by tanpopo at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月20日

1/20(金)喧嘩して仲良しして♪

今日は月に一度の身体測定でした(*^^*)

毎月楽しみにしてくれている様子で、体重計がおいてあると『乗ってい?』っとニコニコです(^_^)v
Collage_2023-01-20_17_15_04.jpg

Collage_2023-01-20_17_16_48.jpg

Collage_2023-01-20_17_18_24.jpg

身体測定を早く終わらせて、全員で公園に出発しました(^_^)v

手を繋いでみんなでお散歩したり、もくもくと滑り台を楽しんだり、順番待ちで喧嘩をしたり、意見が合わなくて喧嘩したりとみんなの泣いたお顔、真剣なお顔、笑顔と色々な表情がみられました〜(*^^*)

Collage_2023-01-20_17_21_51.jpg


Collage_2023-01-20_17_19_15.jpg


Collage_2023-01-20_17_20_21.jpg


来週は最強の寒波がくるみたいですね(T-T)
体調管理に気付けて行きたいたと思います!
posted by tanpopo at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月19日

1/19手作りランタン♡

昨日、今日とお熱で早退したお子様やお休みしている方もいますので、体調が優れない時は無理な登園はお控えください。
インフルエンザとコロナウイルスが近隣でも流行していますので、保護者の皆様もお子様もお気をつけ下さい。

今日は以前ご協力お願いしていたペットボトルで手作りランタンの製作をしました。
カラーフィルムや飾り、布のポンポンをペットボトルの中に入れました!
カラーフィルムは薄く、ツルツルしていてペットボトルの口に入れるのが少〜し難しかったですが、ちゃんと入るとペットボトルの中でヒラヒラして楽しく行いました顔1(うれしいカオ)きらきら

29653A50-F208-4A1E-A98B-C24C6624A0DF.jpeg

F1E2A13E-1EE6-4244-9573-50B3BF438BAD.jpeg

その後は水を入れて、懐中電灯の光を当てると電球きらきら!!

CA9FCC4B-50A4-4D7F-90D8-658C667D5A62.jpeg

E4E5EA71-C438-47AC-A385-6930B9C67BFA.jpeg

353A06CB-21BB-4244-B95B-32A065CFFFE9.jpeg

子供達から『わーきらきらきらきら』『きれーきらきらきらきら』頂きました顔1(うれしいカオ)きらきら
綺麗な色にうっとりする子もいましたにこにこハート
地震の時や電気が使えなくなってしまった時に使う物だよ︎とお話ししました。
いざ!!という時に子供達の手作りランタン使っていただけたらと思います。

ペットボトルに白い袋を被せると広範囲で明るくなるので、持ち帰った時の袋をご利用下さい!
子供達にはペットボトルの蓋は開けない。中の水は飲まない、食べない。をお約束しましたが、
投げたりしますと中身が出てしまう事もありますので、お持ち帰り後のお取り扱いにはお気をつけ下さい。

ペットボトルのご用意していただきありがとうございましたにこにこきらきらきらきら
本日作れなかったお子様はまた改めて製作しますのでお待ちくださいにこにこ

今日は公園にも行きました♪
たーくさん体を動かしていっぱいお友達と遊びましたきらきら

8A199747-BEEB-49EE-BF3D-AD5F8938AE55.jpeg

97FAF9A6-5B58-428D-9BD5-329E52297837.jpeg

53DBD9BB-EF4C-4BB3-A2D9-5E6D6C30B612.jpeg



posted by tanpopo at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月18日

1/18(水)風で飛ばそう

今日は風船をシュートするバスケットゴールを作って、みんなで投げてシュートに挑戦したり、大きな扇風機を出して強風にして、風船やピニールテープをたくさん飛ばして遊びましたわーい(嬉しい顔)

61AC6BD4-6B65-4E4E-A6A5-51EA6DDB3578.jpeg

A83FA3B1-6DB6-4771-AABD-82364D37B8B5.jpeg

066440EC-FDD8-4473-98BA-DB5972312054.jpeg

83D17C0C-A5A3-4ECD-84A5-4D16C1288E47.jpeg

66ACF173-A7E9-412B-94B5-DC33450973F6.jpeg

6C4D75F7-C894-4BE3-9B82-58EB20D604E8.jpeg

F7C26D01-0453-498A-988E-06CDFA913012.jpeg

みんな大興奮で遊んでいましたるんるん
posted by tanpopo at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月17日

1月17日(火) 制作の続き


本日は気温が低いということもあり、制作の続きを行いました。

前回行えなかった子達に、シールを貼ってもらったり、お顔を書いてもらったりと、
楽しめたようで良かったです(*^^*)

前回終えた子達は、今回行う子達の様子を見て「あれ?」と言ったり、「先生やりたーい!」という子達でしたが、おもちゃで沢山遊べるよと言うと、スタスタスターと離れていく子達でした(*^^*)


36323239-B656-48FD-A089-3B9AEF87A0FD.jpeg
posted by tanpopo at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月16日

1/16(月)気合いの練習

今日は雨の中の登園で保護者様は大変だったと思います雨子ども達は長靴を履いて来れた事を喜んでいる子が多くいましたあせあせ(飛び散る汗)

今日は毎週月曜日に行うお掃除の日でしたぴかぴか(新しい)小さいお友だちが雑巾がけが上手になっていて、雑巾で遊びだして注意されたり、雑巾を没収されてしまっていた頃が懐かしく思うくらいピカピカに頑張ってくれましたハートたち(複数ハート)

7146FAA9-CB86-428D-B65D-3D562A76C168.jpeg

CDFA5798-40DA-44AF-B27C-A1EB78AE15A8.jpeg

お掃除のあとは2月3日節分の説明をしましたあせあせ(飛び散る汗)当日はこちらに似た鬼さんがたんぽぽ保育園に来ますが・・・と説明してお面を出すと、怖くて逃げて行ったお友達もいましたあせあせ(飛び散る汗)

3A2024DD-6001-4694-90E6-9AB8CC4E0002.jpeg

でも今日はこちらのドキンちゃんで鬼は外〜の練習をしようねわーい(嬉しい顔)ドキンちゃんもイタズラ大好きで悪い事する子だから今日はドキンちゃんで練習しようねと言うと、みんな嬉しそうに張り切っていましたるんるん

DD2E6E35-2D1D-4F12-9428-41DCE7C7BABA.jpeg

鬼は外〜!福はうち〜!と大張り切りで盛り上がり、豆まきの歌を歌って、鬼さんをやっつける気満々で気合いが入っていた子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

A499FA24-D33E-40E3-9131-8F4893F97FA8.jpeg

4716355D-5566-4149-8439-C1908C3FB68C.jpeg

3C10F9C1-5F87-4180-8DC3-7B896F300D24.jpeg
posted by tanpopo at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月13日

1/13(金) どろんこ

今日は登園時からニコニコのお友達が多かったです\♪♪/

おもちゃのお片付けが終わると
お弁当食べるの?いつ食べるの〜?
と待ち遠しい様子でした(*´∀`)

公園いかない?と聞くと元気いっぱい
行くーーーー!とお返事してくれたので
帽子を被ってしゅっぱーつexclamation×2


4631DBDD-7763-4AF3-B7FA-3FE91589B63F.jpeg

195E511C-E302-478F-A26D-13B51BE1E656.jpeg

44FCF7A4-D2A2-443A-A69E-4FF6F914C8E4.jpeg


A4519A7B-D454-4170-81BA-CF3022837EBA.jpeg

お砂で絵を描いたり、お山作ったり♪
拾った木の棒の大きさを見せあったり♪

途中、滑り台に砂をかけて遊んでいた子を注意していたら
他のお友達が砂を落としてキレイにしてくれていましたぴかぴか(新しい)
園児の素敵な一面が見れました黒ハート

帰る頃にはみんな手が真っ白にがく〜(落胆した顔)
公園の水道で手を洗うと水が冷たすぎて
騒いでた子もピタッと止まってしまいましたわーい(嬉しい顔)

6D61F2E5-531D-4F54-9B7B-19A7C138FD66.jpeg


183D4DA0-4091-46A4-A0C4-68AE6FCFCE46.jpeg


400214B4-F7C4-444F-B298-F311133D63D7.jpeg

小さい子はカートで公園に行きました!
大きい葉っぱを見つけて見せてくれたり、
お友達にどうぞしたり、建物の間から見える
電車にばいば〜いしたり♪

小さい子が泣いてカートに乗せて公園内をぐるぐる
お散歩してると一緒になってカートを押してくれました黒ハート
カートに乗っていたTちゃんは
立ちながら夢の世界に行きそうになっていました眠い(睡眠)

77A26DB3-7097-4C25-A34A-B641303E1230.jpeg

今日が初めてのお弁当だったお友達が何人かいましたが、
いつもの園のご飯と違うと分かったのか凄く嬉しそうでした♡

朝早くからお弁当の準備をありがとうございました黒ハート
posted by tanpopo at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月12日

1/12(木)わくわく遊び

今日は風船ベッドを作ってみんなで乗ったり、輪っかの道具を使って遊びましたわーい(嬉しい顔)風船ベッドは寝心地がいいみたいで、ウトウトしてしまう子もいました(笑)

4FDD12A0-4344-4765-A26E-6122D337C352.jpeg

寝心地がよく風船ベッドの取り合いなどもありましたがあせあせ(飛び散る汗)キャーキャー騒いで乗る順番を楽しみにしていた子どもたちでしたわーい(嬉しい顔)

91961B18-DEBF-430A-85EA-2D07CFAB50A1.jpeg

080A81C3-C889-4CA0-860A-906812F6710E.jpeg

FD26F14C-40F6-4994-A30F-5C80208721D3.jpeg

CE92870A-E777-4BBB-94E1-3C35ACA13870.jpeg

4B25C76F-EE6F-4833-8783-7CBA846412E1.jpeg

08302E2D-0373-4C7D-9118-F36C02FBE688.jpeg

たくさん遊んだあとはモリモリとスパゲッティを食べていました揺れるハート可愛いですねハートたち(複数ハート)

30C3ED3A-E5FC-4827-BFDA-F70F7D1FBD6C.jpeg

FA1C6870-E92A-4EF3-9C91-03FA2B0D0DD7.jpeg

posted by tanpopo at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月11日

1/11(水)成長

週末気温が下がりまたお天気が崩れる可能性があるので、今日は元気いっぱい手足を動かして思いっきり遊んできました晴れ

いつも面倒を見てくれるお兄さんお姉さん達が今日はたまたまお休みが多かったので、今日は私がしっかりお姉さんにならないと!今日は僕が面倒を見てあげないといけないだ!と自覚をもって行動してくれた子がたくさんいて、とっても頼りになりました揺れるハート

12980F56-439B-4619-91A3-52750560CE58.jpeg

06102E5D-70B7-4172-97F3-FC8A26F8E262.jpeg

F430A757-6976-41B5-85E2-7FBE397F1DB9.jpeg

42E045B6-0E43-48C3-830C-257951433EFB.jpeg26AE4D16-0D32-4541-B52B-33B8AF9D5FCA.jpeg

A25D765E-45BA-4FA2-B7F8-486954643A2A.jpeg

もの凄く成長を感じられた一日でしたるんるん

posted by tanpopo at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月10日

1/10(火)だるまさん制作

今日は週のはじめ、みんなで床を雑巾がけしました。
雑巾がけが上手になってスピードアップ右矢印2しているみたい!

23-01-10-13-36-56-214_deco.jpg

その後、今月の制作『だるまさん』を作りました顔1(うれしいカオ)
だるまさんの顔〜メモする️かわいいお顔が書けました。

23-01-10-13-43-33-458_deco.jpg

23-01-10-13-48-27-259_deco.jpg

近日中に出来上がりしだい、お持ち帰りしますのでお楽しみに光るハート
posted by tanpopo at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月06日

1/6(金)特別DAY

今日もお天気に恵まれましたね晴れ昨日お休みで今年初登園のお友だちもいて賑やかなたんぽぽ保育園となりましたるんるん

今日は年齢が低いお友だちは公園へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)Yくんと、小学校が冬休みのため卒園児のA君も小さいお友だちの見守り隊でちびっこ先生として公園へ一緒に来てくれて元気に遊びましたわーい(嬉しい顔)

6C0537B5-967D-4017-A9F5-D7DC4BCA6576.jpeg

1F48656F-965A-4941-9E84-FD529488C354.jpeg

9106655C-F7CD-4868-8209-84EB31186869.jpeg

今日はいつもよりも特別に長く遊んだのでお腹がすいて泣き出す子もいましたが(笑)楽しく仲良く遊びましたるんるん

AB7DF7BD-8076-40A0-86DE-8FE289BFDBE4.jpeg

2CA44867-0A3B-4F35-B95C-F320E6B5FEDB.jpeg

室内遊び組のお友だちは、普段は出す事がない特別なオモチャで遊びましたわーい(嬉しい顔)小さいお友だちが口に入れてしまうと危険なくらい小さいオモチャなので、夕方大きいお友だちだけになった時に出す事はあっても、めったに出さないオモチャを特別に出して遊びましたハートたち(複数ハート)

7B8FBDF7-6D95-4629-A21A-1DBA99F5862E.jpeg

02B6DB35-75AA-4824-8644-FF33C9CEDE2D.jpeg

01929D2D-3489-475A-886E-C1ED87AD2916.jpeg

5B568431-A89F-4324-BD53-B04CA3FD02D7.jpeg

オモチャを出す前に沢山のお約束をしたのですが、全て守って遊んでくれましたわーい(嬉しい顔)

今日は特別感あふれる一日となりましたるんるんぴかぴか(新しい)
posted by tanpopo at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月05日

1月5日(木) 避難訓練


新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します(*´˘`*)


本年初の登園日となり、みんなニコニコスマイルでお会いできて、とても嬉しかったです( *´꒳`*)

お休み期間中、みんな充実した日となったようで良かったです!!


本日は月初めという事で避難訓練を行いました。

避難訓練では火災、地震をテーマに行いました。

火災では読み聞かせの紙芝居を読んでから、移動する時の体勢や「おかしも」を学び、
地震では何処に集まるのかどの体勢で何を被るのかを学びました。

みんな毎月真剣に行っているおかげでスムーズに動けていてカッコよかったです(*´`)スパーク2(キラリマーク)︎⧾·⸋⸊


04417165-EED9-4FFE-A475-D12D032ED8EF.jpeg



3ECD4D9F-03F4-46E4-B4F7-F26F93465B20.jpeg


posted by tanpopo at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記