2022年06月30日

6/30(木)星に願いをこめて

6月も今日で終わりですねあせあせ(飛び散る汗)7月?8月?と勘違いしてしまうほどの6月とは思えない暑さでしたが、7月も夏バテしないでみんなで仲良く元気に過ごせるように、七夕のお星様に願いを込めて先週金曜日から順番で七夕製作をしておりますぴかぴか(新しい)

今日は先週製作出来なかったお友だちが順番で素敵なお星様を完成させてくれましたハートたち(複数ハート)

653F08CB-7F45-4CF2-9CAA-3D19FB906558.jpeg

818167BB-05E0-4041-8366-E616746BB65F.jpeg

みんなの願いが叶いますようにわーい(嬉しい顔)

23C05A55-3181-4BB0-87E6-BF403A43725D.jpeg

694DFECA-C84A-4201-93C1-E11443838E38.jpeg

今年度から入園してきてくれたお友だちも、入園当初は大粒の涙をながしたり、インターホンがなる度にママやパパのお迎えと思いドアのほうに確認しに行ったり、「ママまだ?」「パパいつ来るの?」と涙目で10分おきに先生に聞いていたお友だちもいましたが、今ではすっかり笑顔に変わっていまするんるん

今日も仲良く、大きな笑い声が響き渡っていたたんぽぽ保育園でしたわーい(嬉しい顔)るんるん

6E1686FF-77C5-406D-8DD3-690AA5381F0A.jpeg

6202514E-E01D-4B7F-B384-525C9CFEBC53.jpeg

D579E191-C796-485D-871A-B9982A9C67A0.jpeg

posted by tanpopo at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月29日

6/29(水)ミスト水を浴びよう

今日はミスト水をみんなで浴びましたわーい(嬉しい顔)暑かったので冷たいミスト水を頭から浴びてキャーキャー叫びながら大喜びな子ども達でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

かなり暑かった為ほんの少しの時間でしたが、大満足な子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

F1CBC391-5BCE-4139-831C-A78EE994F668.jpeg

A844ACA4-6BC0-4E08-A3D5-936171657737.jpeg

3FC5E0E8-0F02-441E-9B1F-BA5E9367E902.jpeg

D2B160FD-7223-4AF7-B312-F06F305AC874.jpeg

7EBE9F72-DB79-4F35-989F-C6CB6BAF3A92.jpeg

9D893017-C607-4421-8963-531D923863C6.jpeg

0C611B31-C153-4979-AFBF-AB68DE681E81.jpeg

本日使用したタオルはお持ち帰りいただき、ボックスにタオルを補充してください!タオルをお忘れになられますとお水遊びができません!宜しくお願い致します!
posted by tanpopo at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月28日

6/28(火)あじさい製作

今日はあじさいの製作をしましたかわいい

FA62B1BA-FFC6-4266-9770-647E6D2CBF56.jpeg

M先生があじさい製作用に随分前から画用紙やシール等を準備してくださっていて、カラフルなシールをペタペタと貼ってステキなアジサイが完成しましたるんるんぴかぴか(新しい)

3941C280-6B0E-4262-B705-63A3BA55DBD9.jpeg

FAC09E86-0925-4D64-A8D1-FFFF2F44B30C.jpeg

389BF9D9-16F1-406D-AA3F-3FF22727B556.jpeg

034ABC13-CBAD-486C-A044-016607BA1700.jpeg

みんなとっても楽しんで、アジサイをいめーして頑張って作っていました黒ハート

無事に完成したので、ご家族に見せるのをとっても楽しみにしていた子ども達でしたハートたち(複数ハート)
posted by tanpopo at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月27日

6月27日(月) お掃除


とっても暑い日が続いていますね(>_<;)

今日はお掃除をする前にブロックを出し、その後お掃除を行いました。

雑巾を配ると黙々とお掃除する子や、色んな所を掃除してくれたおかげで、園内がとても綺麗になりました!!

大きい子は入口の所もお掃除をお願いすると、綺麗になるまでお掃除してくれました(*^^*)


AF925F62-CE7B-4B20-AD83-008BDB18E311.jpeg


2A3549C6-BB14-425D-83EE-CD80BAC0AFCD.jpeg

posted by tanpopo at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月24日

6/24(金)じゃがいもの収穫

今日はじゃがいもの収穫をしましたレストランプランターからシートに土を移すと子ども達は今から何が始まるんだろう・・・と不思議そうに見ていましたぴかぴか(新しい)

じゃがいもを探して調理のK先生に来週のお給食に入れてもらおうね!と話すとみんなのワクワクしたお顔がたまらないほど可愛かったです黒ハート

3348BE97-A51B-4DE0-8D9B-7A47F121029C.jpeg

じゃがいもってどんなお野菜?と疑問に思っているお友達が多かったので「カレーやシチューの中にも入ってるし、みんなの大好きなマックのポテトもジャガイモだよ」と言うと大きな声で「え〜〜〜!!!」と驚いていましたわーい(嬉しい顔)

じゃがいもをどんどん探しだすたびに楽しくなってきた子ども達でしたるんるん

3D19B8D0-4791-40D9-B1BC-FFCF34CB57AA.jpeg

05EF0E7C-8BD7-4C45-95B7-CB60259CC28B.jpeg

土からじゃがいもを探して収穫する貴重な経験に子ども達は大満足でしたぴかぴか(新しい)

3歳児と4歳児組のお友達は収穫したシートをお掃除するのも手伝ってくれて、ついでに手足にお水を掛けて、他のお友達より一足お先にお水遊びをしましたるんるん

BC68B86B-FEBD-464C-A567-D0F134284CA5.jpeg

そしてお部屋に入ってひよこ組のお友達に収穫したじゃがいもを見せてあげました黒ハート

丸くて動かない、土のついた物体が怖かったようで、後ずさりしたり、先生にしがみついたり、走って逃げだしたりと涙目になったひよこちゃん達でしたもうやだ〜(悲しい顔)

9D9EB7B1-02FB-4F41-A6FF-4F99A30828AA.jpeg

しかし!面白い反応をしたひよこちゃん2名!Tちゃんはオモチャのように思ったのか投げては拾いに行ってを繰り返し、Aちゃんは美味しそうに見えたのか、食べようとしてしまって先生は大慌てでしたあせあせ(飛び散る汗)

CA051A94-5502-4B21-82F7-7F18E0BBC3FD.jpeg

TちゃんとAちゃん、じゃがいもを覗き込むお兄さんたちの反応を見て、じゃがいもを怖がっていたひよこちゃん達も恐怖が少しずつなくなってきたようで、最後はじゃがいもさんを見つめることができましたわーい(嬉しい顔)

C603B467-45AA-4FE9-914F-83CAC533D151.jpeg

64EC8E52-94A9-4028-A955-2494371D052A.jpeg

65B59543-310D-45DA-974E-5BE2550FFFBF.jpeg

そして本日は笹の葉製作もしましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

E7C0CB54-7094-4326-A3AA-E77C691B9AEC.jpeg

26A8D57B-AE8D-4874-B555-89565CEFB4B1.jpeg

短冊を配布いたしますので、お家でお願いごとを書いてお子さんと一緒に来週笹の葉に飾ってくださいるんるん
posted by tanpopo at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月23日

6/23(木)七夕の飾り作り♡

本日は七夕の飾りを作りましたにこにこきらきら
登園した時に何人かの子ども達に今日は折り紙で七夕の飾りを作りたいのにこにこと伝えると
『えー!!折り紙で何作るの?楽しみ〜』や『折り紙で何折る?』など質問があったので、のり使うんだよ〜とヒントを出すと『えー!!のり〜』ととっても良い反応してくれました!

9C67EA2F-CBFF-4024-8214-57223752711E.jpeg

CE4827CD-AB05-4B3D-AF8B-A99673D06938.jpeg

のりを付ける所にマークをつけて、マークの所にのりをつけて、、、と説明すると、みんな丁寧にのりをつけることが出来ました!
のりが手に付く感触も味わいながら輪っか作りしました!
『メガネみたいだね!』と目の近くに持っていったり、指を通してクルクル回す子も居ました。

B08CE018-09D7-43D6-8733-165AA33680E7.jpeg

今日作ったのは笹に飾りました!

56811461-6138-4C58-B149-7B2B695B8637.jpeg

笹の葉を近日中に玄関に出しますので楽しみにしていてくださいにこにこハートきらきら

posted by tanpopo at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月22日

6/22(水)優しいお兄さんお姉さん

今日はひよこ組のお友だちがアイアイのダンス練習をしましたわーい(嬉しい顔)お兄さんお姉さんも一緒に練習してくれて見本となってくれましたるんるん

BFDF6CC1-1F35-417E-90F6-DB10B24A3B7D.jpeg

ひよこ組のお友達とっても可愛く踊っていました揺れるハート

ひよこ組のお友達のダンス練習のあとはお兄さんお姉さんがダンス練習をしましたわーい(嬉しい顔)

今日はたくさんの童謡の曲を覚えながら身体を動かしました!そして最後に『むすんでひらいて』『ぱんだ うさぎ コアラ』の曲も楽しく踊りましたるんるん

こちらはパンダさんでするんるん

F76B07BE-9ED0-4F34-824C-9E6F275BF6FD.jpeg

こちらはうさぎさんるんるん

54886E70-F50F-4976-A38A-56014214FB58.jpeg

こちらはコアラさんでするんるん

8124FA58-F97C-449A-9FA8-960698CDEDE5.jpeg

みんなで楽しく踊っていると、赤ちゃんのA君が泣き出してしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

ED65AEA4-C87F-47AD-92B1-DDF6B7620ED6.jpeg

心配したお兄さんお姉さんは、犬や猫のマネをしてA君の周りをグルグル回ってA君を笑顔にしようと頑張っていました犬猫

1E4EED1E-B283-4375-95C2-6A636F6F0241.jpeg

少しおねむでなかなか泣き止まないA君のために、優しいお兄さんお姉さんはお歌を歌ってくれたり、頭をナデナデしてくれましたぴかぴか(新しい)

7BA4CD39-E7F3-4026-85B8-056ECAF06C00.jpeg

5CDA983B-474E-44E8-A137-69BFBAF7547A.jpeg

A君の涙はピタリと止まり、お兄さんお姉さんのお歌に聞き惚れていました黒ハート
posted by tanpopo at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月21日

6/21(火)元気いっぱいお散歩

今日も元気いっぱいな子ども達わーい(嬉しい顔)るんるん仲良くお散歩へ行ってきました揺れるハート

ひよこ組のお友達はカートに乗ってご近所を回って日光浴をしながら公園へ向かいました晴れ

A159F4E7-6840-4FCC-ABDF-DFDF477BA60F.jpeg

公園でも仲良く楽しく遊びましたるんるん

FEB1A437-AB5A-4B29-8537-9923AE319ADD.jpeg

ひよこ組以外のお友達も公園に到着して、こまめに水分補給しながら元気いっぱい満喫していましたるんるんるんるん

E5347721-209B-4F33-8591-C54DE5652B3F.jpeg

5CE259D8-6A87-4AB5-B043-96C323D8684D.jpeg

たくさん遊んで保育園に戻ると、コガネムシが保育園に遊びに来ていて、みんな興味深々でしたひらめき

9ADABB48-518D-480D-9D88-F3AC53E1B946.jpeg

お水遊びを開始していきたいと思います。フェイスタオルのご準備をお願いします。お水遊びの時期はフェイスタオルとお着替えがBOXに入っていないとお水遊びに参加できません。お着替えの補充を宜しくお願い致します。
posted by tanpopo at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月20日

6/20(月)身体測定♪

今週も元気にスタートしましたぴかぴか(新しい)

Collage 2022-06-20 17_41_56.jpg

Collage 2022-06-20 17_45_05.jpg


Collage 2022-06-20 17_46_39.jpg



朝の会が終わり『お壁にぺったん〜してくださ〜い』っと合図を出すと、雑巾を配られるのを待って頑張ってピカピカにしてくれますぴかぴか(新しい)


お掃除が終わった後は身体測定を行いました♪

Collage 2022-06-20 17_47_26.jpg


Collage 2022-06-20 17_49_03.jpg


Collage 2022-06-20 17_51_04.jpg


身長を測る時、柱にかかとを付ける事が難しいですが、みんなも段々と上手になってスムーズに測れる様になってきています手(チョキ)

体重計の上でも『こっちみて〜』っとリクエストすると、しっかり笑顔付で写真を撮らせてくれるみんなでした♪
posted by tanpopo at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月17日

6月17日(金) みんなと仲良くお散歩しよう


今日も雨が降らなかった為、お外へ出てお散歩しました(*´□`*)♪

お散歩してる最中にアリさんを見つけ、アリさんが気になる子もいれば、お花が綺麗でお花を見つける度にお花〜ぴかぴか(新しい)っと指さし、目をキラキラさせる子も(*^^*)

みんな楽しめたようで良かったです!!

綺麗な紫陽花が咲いていたので写真を撮りました⋆*❁**.・.


0990A6AF-B963-41DA-BACB-A55ABB457023.jpeg


D587AF10-F728-4D30-8CD5-B73268994CA0.jpeg

posted by tanpopo at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月16日

6/16(木) おさんぽ

今日はお散歩に行きました♪
久々のお散歩にみんな元気いっぱいるんるん
飛行機が飛んでるーと教えてくれたりどんぐりや石を拾って楽しそうに公園満喫してましたぴかぴか(新しい)
小さい子たちは遊具で遊んでから電車を見におさんぽしてきましたるんるん

7628ADDC-E6EA-49CC-82C1-DC4ED8867481.jpeg

1109E334-FFAF-4223-8AF0-938A8D2D4E08.jpeg

0C05D880-664F-4191-AFA0-896AD78C7D51.jpeg

9DB3FC83-95D1-4A03-AEA7-9F2C1F9F3835.jpeg
posted by tanpopo at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月15日

6/15(水)アンパンマン音頭

今日は7月7日の七夕祭りにむけてアンパンマン音頭の練習をしましたexclamation

こちらはアンパンマンの顔を作っていますわーい(嬉しい顔)

E9514394-E393-4D35-9C83-EACF25494FC7.jpeg

アンパンマン音頭は少し難しい振り付けなのですが、大きい子も小さい子も頑張って練習していましたるんるん

248586EE-F93F-424B-9A8C-B27C901C95DE.jpeg

アイアイの練習も頑張りましたexclamation

42F14FF4-3434-4771-B9DA-45263D415750.jpeg

アイアイの歌詞の中で、おめめのまるい〜と音楽が掛かるとこちらのように振り付けをします目

CD44AA37-2E2C-4A0E-ACBB-87188FA290E6.jpeg

その後は電車ごっこをしたり、たなばたさまの絵本をよんで過ごしましたぴかぴか(新しい)

C38E90DC-CA45-4F30-8E6D-408B5FB661A0.jpeg

朝早くからお弁当のご用意ありがとうございました

20A2CD97-712F-46C3-B873-8BE2BCAD2CB3.jpeg

posted by tanpopo at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月14日

6/14(火)カード遊び

今日は雨予報だったので、朝の会後にダンスをしてからカード遊びをしましたわーい(嬉しい顔)

先生がピアノを弾いている間は手拍子をして待っていてくれましたわーい(嬉しい顔)

BDAF7AE3-F5AB-4AAD-91F6-2535063C2910.jpeg

先生のピアノの音が止まり「くだもの」と先生が言うと沢山のカードの中からくだのカードを探し始めた子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

4E0C256C-78C4-412D-BA59-3B82D21F8751.jpeg

「乗り物〜」と言うと乗り物のカードを必死に探していました車(セダン)

0EE23325-7769-4943-AC6F-016208C05096.jpeg

「アンパンマン」と「バイキンマン」はみんな大好きなだけあって素早くゲットしていました手(チョキ)

5DDC5E99-B8BC-4ED2-86BC-8EAD8B238AC8.jpeg

321BF65A-814A-49E0-A920-4F6546D4020D.jpeg

「ハート」のカードもたくさん用意しました黒ハート女の子が特に嬉しそうに探していました黒ハート

8481B595-AA0E-4818-8D20-BEC52BABC647.jpeg

「チーズ」と言うと、食べるチーズとアンパンマンに出てくる犬のチーズを探し当ててとっても大盛り上がりでしたるんるん

E27BF8F8-8E60-4225-8DB2-302308A7D12C.jpeg
posted by tanpopo at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月13日

6/13(月)おさるさん

今日はラジオ体操をして固まった身体を伸ばしたり、運動会でひよこ組が踊る予定の「アイアイ」を全員で練習しましたるんるんひよこ組のお友だちより大きいお兄さんお姉さんのほうが張り切って踊ってくれましたわーい(嬉しい顔)

3FD4EA0E-77FA-4C1D-A80F-926457046ADD.jpeg

B2DD84C2-8A63-4107-ADBC-77E1D46BF098.jpeg

539CAC70-61B7-4EE6-86FB-A339BB65EB96.jpeg

お兄さんお姉さんが先に覚えて、ひよこ組さんに手取り足取り教えてくれましたわーい(嬉しい顔)

E0FF035C-3BBF-42B8-B405-1A944DFA8AAF.jpeg

408A61C1-BC1B-425E-BDB1-F123A864BDE3.jpeg

ひよこ組さんのアイアイ楽しみにしていてください黒ハート

3CAA9B3A-8E20-4679-BD5E-9F4F3E32067D.jpeg

posted by tanpopo at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月10日

6月10日(金) リズム遊び


本日は室内でリズム遊びを行いました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

最初はピアノの音に合わせて、両手に持ったスカーフを上下に動かして体を動かしたり、その後は左右に動いて体を伸ばしてみたりと、怪我防止も含めて行いました!!

みんなは、スカーフが見えた時点で目を輝かせてルンルンでした•*¨*•.,,♬︎


その後は、スカーフでオシャレに変身して見せ合いっこしました。

スカーフでネクタイを作り、嬉しそうなAくんや、Aくんの真似をして喜ぶHちゃんや、ウエストに飾ってスカートみたいにして踊るYちゃんや、みんな嬉しそうでした(*˙˘˙*)ஐ



4C4388B1-493E-4DEC-B6C5-6DF19FE503D7.jpeg


65D22ACB-41B7-47F1-8ABA-5D446BA306D9.jpeg


5E0A15A5-6A7C-4B5E-892B-6F3D34A90140.jpeg


38651EA5-3078-4D6C-AD11-263381F22C4D.jpeg


7540F34E-9A6B-4AD0-8036-9B0A03A20300.jpeg

posted by tanpopo at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月09日

6/9(水) ど〜ぞ!!


小雨が降ったり止んだりでお散歩は断念。。。
室内でおままごとして過ごしましたるんるん
最近おもちゃの取り合いが多くふらふら
この機会に「はいど〜ぞ!」の練習をしましたるんるん
みんな上手にど〜ぞできましたexclamation×2
また少しずつ色々な練習をしていこうと思いまするんるんぴかぴか(新しい)

7E0C86A2-757D-4CCB-87AF-17C1DDD64A49.jpeg

B4B88F8B-9288-44D4-8FAB-201AF475B786.jpeg

DCE2355B-6197-4C4A-8512-F31945122DAE.jpeg

3F338256-674C-4E22-8B91-0C17F9857C9E.jpeg
posted by tanpopo at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月08日

6/8(水)ゴムとび

今日は室内でゴムとびをしましたグッド(上向き矢印)

もの凄く大きな声で大笑いしながらハリきって取り組んでくれた子ども達でしたるんるん

低い位置から始めて、段々と高くして必死に飛び越えていましたグッド(上向き矢印)

5E6767BD-D87E-4479-979A-B90EE09B655B.jpeg

E48041B1-1851-43C2-B991-2527169DDBDD.jpeg

くぐったり、ハイハイしたり、またいだり、ゴムを先生が上下や左右に揺らすと「先生できないよ」「無理だ〜」「怖いよ〜」と言いながらケラケラ笑ってゴム飛びを楽しんでいた子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

661145EC-FE29-439D-8BDD-D34BC3A1929F.jpeg

7CC983D3-DB6A-4227-ACA0-07579844E68C.jpeg

2494106A-BDEA-4E01-A559-F50AE975B343.jpeg

ゴムとびを終了した時に子ども達が「ヤダ〜!もっとやりたい!」「今度いつやるの?」と永遠と言っていましたわーい(嬉しい顔)今度は公園でやろうねと約束をして終わりにしました!

今日の子ども達はかなり疲れたようで、いつもより早く眠ってしまいました眠い(睡眠)

posted by tanpopo at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月07日

6/7(火)電車見に行きました!

関東も梅雨に入ったようでお外遊びも難しくなってくるので、今日は外遊びに出ました!
登園して『公園行ける?』と聞かれ準備して行こうね!とお話しすると『やったー!!』と笑顔を頂きました顔1(うれしいカオ)きらきらきらきら
泣きながら登園したお友達にも、電車見に行く?の問いかけに涙がピタリと止まってましたにこにこきらきらきらきら
急いで準備して、しゅっぱ〜つ*\(^o^)/*

130F9CF8-2A9A-4A82-BBD9-CC128CA8D0D1.jpeg

今日も安全確認ばっちりでしたおやゆびサインきらきらきらきら『み〜ぎ、ひだり、み〜ぎ...』と指先確認が体に染み付いているようです顔1(うれしいカオ)きらきら
元気よく出発しましたが、てくてく歩いていると『ん?先生、あめふってきてる!』と雨よけながら行こう!と言うと『えーむずかしいー』と笑顔で返してくれましたにこにこ中には雨と戦ってる子もいました笑
子供達の純粋な姿が本当に可愛くて笑顔をもらいますにこにこ

1C8BAC8B-034F-47EF-879B-FAE6CFCD4953.jpeg

歩いていると雨も止んだので、予定通り電車を見に行きましたっにこにこハート

みんなで『何色の電車かな?』と予想していましたが、電車好きのAくんは『快速かな?』と速さまで予想してましたにこにこ
電車が近づいてくるとワクワクしながら覗き込んでる姿もありました。

AAC1452D-A041-4974-A27E-7C0FBD1ACD1A.jpeg

DE6F486F-BB06-440C-B47D-A8DA0E23ACA7.jpeg

次の電車が来たら保育園戻ろうね〜と伝えると、手を合わせて、予想していた電車が来ますように。と願いする子もいて可愛かったですハートハート
帰りは濡れずに帰ってこれましたにこにこ





posted by tanpopo at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月06日

6/6(月)身体ポカポカ

今日は雨ですね雨朝の会の時にてるてる坊主を飾ったか聞いてみると「あっ!わすれちゃった」「オモチャ箱にある」「一緒に寝た」と教えてくれました(笑)

雨が降ることも大切な事だから、大事なイベントの前の日はてるてる坊主さんのお力を借りて晴れますようにとお願いしながらお外に飾ってねと言うと「は〜い」ととっても可愛いお返事をしてくれた子ども達でした手(パー)黒ハート

少し肌寒い本日はストレッチ運動を楽しみながら身体を動かしましたわーい(嬉しい顔)

86E0CA24-57EF-42E4-9AA4-128506C2B49A.jpeg

肩や腕を軽くトントンしたり、手を大きく振り上げながら床をバタバタと叩いて、音を楽しみながらストレッチ運動をしましたるんるん

大きいお兄さんお姉さんが小さい子のサポートをしながら、一緒に遊んであげたり、遊んでもらっている感覚で、時々キャーキャー声やケラケラ笑い声も園内に響き渡り、いつの間にか身体がポカポカになっていましたかわいい

6A0BA2EE-170E-4718-9900-FED9E65FD9FC.jpeg

A6981FE6-CE1B-43E3-BA4D-87FE01E09C71.jpeg

9D20CE17-AC90-44EA-A674-5D554F565BB6.jpeg

1B5BED9F-1B6D-4BCD-BAAE-577243B95D4B.jpeg

35C57907-FC19-4A0B-95AD-EC26EFE61828.jpeg

3DF34D78-7F08-4F08-BFCD-48A3CF7E0816.jpeg

CDEACB9B-80A8-4406-BF61-5BB387E4DF1F.jpeg

終わった時にはいい汗をかいていた子ども達でしたるんるん
posted by tanpopo at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月03日

6/3(金)練習って楽しいな♪

今日はお散歩へ行く予定でしたが、ちょうどお散歩へ行く時間にカミナリが鳴るとの情報があり、靴下を履いて準備していた子ども達は、とっても残念そうでふらふらご機嫌が悪いお顔になるのも、不満な声が飛び交うのも当然で雷みんなの気持ちを全て受け止め、今日は楽しく笑顔いっぱいの一日になるように、楽しく色々な練習をしましたるんるん

まず始めにお歌の練習でするんるんるんるん朝のお歌とお帰りのお歌を1番と2番がごちゃ混ぜになっていたので、クイズ形式で練習しましたわーい(嬉しい顔)


先生おはよう 皆さんおはよう  さて、この続きは
@お花もニコニコ笑っています 
A小鳥もチッチと歌っています
Bお花もチッチと笑っています

何番だとおもいますか?の質問に、正確の@番と答えられた子は半分でしたわーい(嬉しい顔)今日しっかり覚えちゃおうとみんなで楽しく仲良く練習しましたexclamation

D252FAE5-C5F4-42BE-A2CC-6CCA91FC19A2.jpeg

かたつむりやしゃぼん玉も練習し、みんなで歌声が揃う楽しさを味わいました黒ハート

14BABF0A-8C59-475A-BF7A-C8EA45617FE2.jpeg

お名前発表の練習もしました!先生が「あなたのお名前は?」と聞くと
「○○君です」「○○ちゃんです」と答えた後、みんなで手拍子しながら「あら素敵なお名前ね〜」と歌いまするんるん

沢山の人の前でマイクで自分の名前を発表するのは大人でもとってもドキドキします!恥ずかしながらも頑張ってお名前が言えましたハートたち(複数ハート)

7CD780D6-CF0B-461F-809C-FCB40745B928.jpeg

D3AD930D-FC87-46A0-9749-DA94A0B63C9C.jpeg

1F2182B7-29F5-4599-9FCB-26E60F039BEE.jpeg

そしてアンパンマンを救え遊びもしましたるんるんお友だちが困っている時に助けてあげようね!お友だちを大切に想う気持ちをいつでも持ち続けようね!と話した後

「お友だちのアンパンマンがバイキンマンに意地悪されて倒れてしまったみたい!みんなどうする?」と聞くと、皆んなで協力してアンパンマンを救ってくれました黒ハート本当に優しい子ども達黒ハートみんなのお陰でアンパンマンは元気になりました手(チョキ)

4C46CFC2-CF69-436A-9BFD-4BB8E63938B4.jpeg

お昼寝前にストレッチ運動をして、身体がポカポカになって、固まった身体が充分にほぐれてからぐっすり眠った子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

B47E914B-DA1D-4701-BD38-824AAFA1E184.jpeg
posted by tanpopo at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記