2021年10月29日

10/29(金)リズム遊び

今日も「衣装着る〜」と大しゃぎな子ども達でしたわーい(嬉しい顔)嬉しそうな顔を見るとやはり衣装を今日もしまうことができませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

A35F676B-B8A3-467D-B94F-4D5FAD8BBC66.jpeg

朝から元気が有り余っている子ども達はリズム遊びでもたくさん体を動かしましたるんるん

3698B21F-E844-477C-827F-F38CC1BC3DF0.jpeg

45DD5BFC-690C-4800-9480-3A8D64738356.jpeg

早くなったり、ゆっくりになるリズムに合わせて頑張っていた子ども達からは笑いがたえませんでしたるんるん

0D52B6A1-7072-4F21-9A02-1E7169574D1E.jpeg

お散歩へも行ってきました晴れ元気いっぱいな子ども達は身体がポカポカになるほど走りましたわーい(嬉しい顔)

79D5ED9E-30E5-4AD5-8EC4-1D9741C1BAB2.jpeg

ADD191AE-2DBE-4149-A688-37A224715495.jpeg
posted by tanpopo at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月28日

10/28(木)避難&お馬さん

ハロウィンの余韻で今日も朝から「衣装着る〜」と嬉しそうな子ども達でしたわーい(嬉しい顔)朝の会まで待てずに登園してすぐに衣装を着た子もいました揺れるハート

自由時間にブロックで遊んでいる時に大きな地震がありましたふらふら毎月1日にたんぽぽ保育園では避難訓練を行っているのですが、日頃の訓練のおかげで落ち着いて冷静に避難することができましたexclamation

673CA9F8-E07D-4D31-A4DF-0F47F1E99B5B.jpeg

地震で緊張感が漂いましたが、その後は衣装を着たい子は何度も着替えて楽しんでいましたぴかぴか(新しい)

CF1E39D2-1698-4753-82C3-565EEBDDC2ED.jpeg

43599B03-635A-4EE5-B5BA-3CF38A28E811.jpeg

みんなが楽しんでいると突然お馬さんが来て子ども達はパニックにもうやだ〜(悲しい顔)J先生だと分かりホッとして笑顔になった子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

500DC6B2-C2E5-4BE1-A36C-1F24F3485685.jpeg
posted by tanpopo at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月27日

10/27(水)ハロウィンパーティー最終日

子ども達が思いっきり楽しんだハロウィンパーティーも今日が最終日を迎えましたるんるん今日も衣装をみるなり「先生〜、私は水色のドレスが着たい」「僕はお巡りさんが着たい」「カボチャを着たい」と自分達が着たい衣装や被りたい帽子やカチューシャなどリクエストが殺到していましたわーい(嬉しい顔)

37AAF7E8-75BA-43B7-92EF-D2E3A3361047.jpeg

85668ED2-DD82-414B-B77A-F7E9495726DD.jpeg

雨やイベントが重なりお外の空気を吸っていなかったので本日はさシャボン玉をしましたるんるん衣装着たままいい?と目をキラキラさせてお願いしてきた子ども達の可愛さに負けて、メロメロになっていた先生達がオッケーをだすと喜んでお外へ出ていました揺れるハート

83FD8851-0838-4E96-8D49-67BB9C92F8AF.jpeg

014E1877-07E0-463F-B383-63144E042EFB.jpeg

S君がハロウィン初日に「ピンクのドレスが着たい〜」とお願いしてきたのですが「ママがビックリしちゃうからやめておこうね」と説得しましたあせあせ(飛び散る汗)しかし昨日2日目も「ピンクのドレスが着たい〜」と交渉してきたので昨日念願のピンクのドレスを着たS君わーい(嬉しい顔)そして3日目の本日も「ピンクのドレスが着たい〜」と嬉しそうに言ってきたので、ノリの良いママの承諾を得てブログにアップさせていただきます(笑)

D806B7EE-DBE6-40B2-9CF8-5EC253EC25BC.jpeg

8B446270-0D57-4653-9710-04341F7F94B2.jpeg

楽しかったハロウィンパーティーも本日で最終日となりましたが、子ども達がまだまだ衣装着たいそうなのでもう暫く衣装は出してniceショットを撮影していきたいと思いますぴかぴか(新しい)
posted by tanpopo at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月26日

10/26(火)まだまだ着たい♪

咳やお熱でお休みが増えております。
風邪病状が酷い場合は無理せず、様子を見て頂ければと思います。

今日も元気に登園してきたみんなは

「今日もハロウィンパーティー?」
「今日もドレス着たい!」
っとまだまだ仮装したりない様子でしたわーい(嬉しい顔)

「今日も着て良いよ〜」っとお話しすると、衣装の前に行き好きな仮装を選びましたぴかぴか(新しい)

CollageMaker_20211026_132827963.jpg


CollageMaker_20211026_154325205.jpg


CollageMaker_20211026_154718360.jpg


CollageMaker_20211026_155157551.jpg


お昼を食べ、ぐっすりお昼寝した後も仮装をしたいと、たっぷりハロウィンを楽しみましたぴかぴか(新しい)
posted by tanpopo at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月25日

10/25(月)ハロウィンパーティー2021

今日は子ども達が楽しみしていたハロウィンパーティーでしたるんるん

10月中旬から園内に衣装を用意していたので女の子達はドレスに興味深々で、男の子もおまわりさんやスパイダーマンをチェックしていて、ようやく今日を迎えましたぴかぴか(新しい)

パンダ、タカ、セーラー服、おまわりさん、炭治郎、トラ、みつばち、お馬さんと賑やかなハロウィンパーティーとなりましたわーい(嬉しい顔)

45400620-879A-4E1A-8E2F-B940AB96E466.jpeg

自宅から着てきた子や、沢山の衣装の中から自分で選んで着たり、普段と違うお友だちの姿にもとっても大喜びな子ども達でした揺れるハート

BFF3EE1C-F953-4B15-959B-289E362876B7.jpeg

9A807ED7-1542-49E9-A43E-9DE56F532B44.jpeg

C1982137-2928-4A07-9ACD-DE97FE5E5489.jpeg

そして最後は毎年恒例の、度胸のあるメンバーをひよこルームに呼び出して、いつものダンゴ虫ポーズで待っていると、謎のお馬さんが後ろに立ち、目を開けていいよ〜と言われて後ろを振り向くと、それはそれはビックりして半泣きになった3人でしたが、お馬さんのお面わ取り、J先生だと分かると大爆笑でした(笑)

6632EE4E-95F5-4404-A40A-C680F7F5A3F0.jpeg

ハピフォトにもできるだけ早めにアップしますので楽しみにしていてくださいるんるん
posted by tanpopo at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月22日

10月22日(金) ボール遊び/ボタンかけ

今日は寒い一日でしたねあせあせ(飛び散る汗)雨


体調を崩しお休みのお子様もたくさんいました。体調がすぐれないときは無理せずゆっくり休んでください。







まずは絵本の読み聞かせと、手遊びをしました!


AB6B440C-1F83-4394-BF9F-A9611DC4D364.jpeg





みんな手遊びは大好きですわーい(嬉しい顔)

「おべんとう」の手遊びをしました^_^






160AC6E6-9454-4F8F-89F6-30C0E6521149.jpeg







その後はみんなの大好きなボールで遊びました!

ボールを投げたり、好きな色を集めたり。ひよこ組のお友達も握ったり感触を楽しみましたグッド(上向き矢印)







E13BF13B-C242-4FCE-9076-9540B049B2E8.jpeg









ボタンかけに挑戦したお友達もいます!
初めは「どうやって?」「できない」と言っていたお友達も、やり方を教えるとすぐにコツを掴んでいました目







1F681660-36B3-4EEE-90A7-D599E959777E.jpeg








ボタンをかけた後は、はずす練習もして、片付けもきれいにしてくれましたるんるん


posted by tanpopo at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月21日

10/21(木)なわとび

今日は元気に公園へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)小さいお友だちもカートに乗らずにお兄さんお姉さんが上手にサポートしてくれて、小さい子のペースに合わせて歩いてくれて、公園まで行きましたるんるん

おんぶの可愛い赤ちゃんもお外の空気を吸えて気持ちがよさそうに満喫していました黒ハート

484D617B-608B-46BD-B87E-6B5FF0155702.jpeg

公園ではなわとびをしましたるんるん
とっても難しかったのですが、頑張って前とびの練習をしましたわーい(嬉しい顔)

6C3EFE6A-B6B8-496D-9F53-1879428A6552.jpeg

ADC2A91F-F5EE-47FB-8A11-C330B6A956D4.jpeg

大縄跳びでは公園内を一周走って、先生が回す大縄跳びを跳んだり、くぐったりしてたくさん身体を動かしましたあせあせ(飛び散る汗)

DC522103-06FD-40E4-BB58-4876374FAABF.jpeg

寒さに負けない身体作りをしていきたいと思います

4C33D0D7-C7AB-427D-A280-B56B1D9D0D6E.jpeg
posted by tanpopo at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月20日

10/20(水)10月身体測定

今日はお天気になって良かったですね晴れやはり気温の変化で体調を崩してしまったお友だちもおりますので皆様お気をつけて体調管理よろしくお願いしますexclamation

今日は身体測定でしたexclamation×2順番で測定するのでお名前を呼ばれるまでの間は仲良くブロックで遊びながら待っていましたわーい(嬉しい顔)自分より小さいお友だちを面倒みながら遊んでくれていたので先生達はとっても助かりました揺れるハート

37F3177A-A1E5-47CF-A602-1C4DC31F56B8.jpeg

身長は少しでも高くしたいのか、背伸びをしてキリンさんの身長計に立つお友だちもいました(笑)

D21D89F2-16F5-475E-85DF-5FF848460B86.jpeg

BA5D8928-C756-4706-AE26-21DC15CA965E.jpeg

46F3E985-2CFE-460C-9AFC-18233FE16B5A.jpeg

体重計は子ども達にとってはオモチャの乗り物のような気分で、たんぽぽの体重計は最近のデジタル計ではなく、ひと昔前の針式の体重計なので逆に子ども達にとっては新鮮みたいです(笑)

F2AFC9FA-57AE-4094-AE0D-428B9FD4A81E.jpeg

赤ちゃんの計測をしている時に泣き声が聞こえるとボディーガードのように駆けつけてトントンしたり手を握って落ちつかせてくれて「大丈夫だよ」と優しく声を掛けてくれるBちゃん揺れるハート将来は保育士さんになってほしいなぁ〜と願ってしまう職員一同でしたハートたち(複数ハート)

EAAAEA63-78DE-42F9-9BED-5BAF838A18A0.jpeg

82CBE6F6-DAF4-41C3-99C0-289AA647929E.jpeg

最後は大好きなママが大変な想いをして産んでくれてから、こんなに大きくなったんだと実感してほしくて背比べをして、こんなに大きくなった喜びと感謝を分かち合いました黒ハート

F7B2518E-3F7E-4413-B518-FA659E1B2052.jpeg
posted by tanpopo at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月19日

10月19日(火) ハロウィンおばけ〜

今日の朝の会の様子です曇り





BD2CFC33-DB63-4FA7-8B88-AE9DACC270CD.jpeg




みんな元気よくお返事をしました!
今月の歌もニコニコで歌っていましたわーい(嬉しい顔)






もうすぐハロウィンパーティですね。ハロウィンに向けてみんなでおばけを製作しました!




86F9EE0D-FF5E-4D50-BA3B-647F83E6065D.jpeg



真剣ですね^_^
好きな色を選んでもようを書きましたー(長音記号2)





71241C6C-9F99-442E-AB49-A43BE46CB450.jpeg








6BE280BB-B14B-43FF-8E06-513306C51538.jpeg




おばけだから、怖くする!かわいいおばけにする!

カラフルにしたい!など、個性豊かなおばけが出来上がりましたモバQ







室内に貼ってハロウィンを楽しみに待ちますわーい(嬉しい顔)
posted by tanpopo at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月18日

10/18㈫ピアニカの音色

昨日から急激に寒くなりましたねふらふら気温の変化で体調が崩しやすいので、寒さに負けず気を付けていきましょうexclamation

今日は毎週月曜日のお掃除の日でしたぴかぴか(新しい)みんなスイスイと雑巾がけができるようになってきましたわーい(嬉しい顔)

7C52C340-7354-4790-A8DD-7DA23D7F81F9.jpeg

76BBF630-CADB-4F87-81E7-0382E4B8AFFA.jpeg

「ほら、こんなに雑巾真っ黒になったよ」「頑張った証拠だよ」「私も真っ黒よ〜」と達成感を味わっている場面もみられました揺れるハート

E8FCDA68-609B-4427-A4EF-0DDDA51FC19B.jpeg

掃除後に年長組さんはピアニカ練習をしましたるんるん年長組さんが弾いていると素敵なピアニカの音色に誘われて小さい子たちが集まってきて羨ましそうに見学していました目小さい子たちの前での演奏はドキドキでしたが、頑張った年長組さんでしたるんるん

1EC3C977-DF31-4E0B-AA26-742549256F7E.jpeg

このピアニカ練習で上手く弾けなかったり、間違えが続くと悔しくなってきて、毎年1人は見る涙ですが、今年度も負けず嫌いな涙がみられましたもうやだ〜(悲しい顔)先生がもう今日は辞める?と聞くと「やめない!まだ頑張る!!」とたくましい返答が返ってきましたわーい(嬉しい顔)

CF0A0AA0-2F0A-4667-A8A6-6321B1CA3FF7.jpeg

卒園まで半年がきりましたexclamation全部弾けるようになった時の達成感を味わってほしいのと、最初から最後まで弾ける音楽の楽しさを知ってほしくて、つい熱の入るピアニカ指導になってしまいますが、頑張って練習していきたいと思いまするんるん年長組の応援をよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
posted by tanpopo at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月15日

10月15日(金) 外遊び♪ お弁当の日♪

今日は久しぶりに晴れたのでみんなが楽しみにしていた公園に出発!!DDC5946C-5CCB-4B03-A48B-6C7ACAFD5E1B.jpeg






靴を履いたらみんなが履き終わるまで座って待っていますわーい(嬉しい顔)
並んで歩くのも上手になってきましたグッド(上向き矢印)






F94F5B66-FB5B-4CD3-B18F-79C34CE67F5F.jpeg






シャボン玉や、すべり台で沢山遊びましたダッシュ(走り出すさま)



F5A230C5-B012-4F69-99A3-EF4EE02D97D9.jpeg













F96B215B-9C0E-406A-BFE6-C795523DBFB2.jpeg





りす組、きりん組さんはありさんを探したいと、地面をみんなでじーっと見て探していました目









6AEE97C0-0A73-4922-836D-6D27FF2986B4.jpeg









今日は朝からみんなが楽しみにしているお弁当の日ですわーい(嬉しい顔)








8AD57508-63A0-43E3-98BF-14FCA7E40BA4.jpeg





みんなニコニコで食べていましたわーい(嬉しい顔)





54B66E03-2762-4AED-B7CA-FE0412E17134.jpeg







AE9068EB-2611-441B-8997-C2BFE1CA06DD.jpeg






B61FC909-FC34-4BA0-9FB1-B9AE6D4EE9F1.jpeg







今日はお弁当の用意どうもありがとうございました!




posted by tanpopo at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月14日

10/14(木)風船遊びリクエスト

今日はお天気になって良かったですね晴れ昨日の雨で遊具が濡れているため残念ながらお散歩へは行けず今日も室内で過ごしましたexclamation

昨日の風船遊びが楽しかったようで子ども達の強い要望に応えて今日も風船遊びをしましたるんるん

自分の好きな色の風船をゲットして今日も大盛り上がりな子ども達でしたるんるん

205483FC-6185-4EDB-B191-D6BBEF39F64B.jpeg

B9A2788C-D4C0-455B-8117-7ECB0318428D.jpeg

25FA6C35-E132-4D66-8027-9F40D4EFBB12.jpeg

風船でバレーボールをしてみたり、風船にお腹を乗せたら割れてしまったりあせあせ(飛び散る汗)扇風機の前で風船が舞い上がるのを楽しんでみたりとそれぞれの遊び方で楽しんでいましたるんるん
posted by tanpopo at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月13日

10/13(水)風船遊び

保護者の皆様、今日は雨の中の登園お疲れ様でした雨保護者の皆様は大変な想いだったと思いますあせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)子ども達はと言うと・・・「長ぐつ履いてきた〜」「傘さしてきた〜」「カッパ着てきたんだ」とウキウキで話していましたわーい(嬉しい顔)

お散歩が行けなくなってしまった代わりに今日は子ども達がテンションのあがる風船遊びをしましたるんるん

4551A8F6-CE74-49CD-B1B6-90749CB9936E.jpeg

92608471-E059-4E8B-9DD0-30323BFF62C6.jpeg

それはそれは大喜びで自分の好きな色の風船で夢中で遊んでいましたわーい(嬉しい顔)

D740B3D8-A67D-4A48-A27C-6FB79B2C435D.jpeg

オレンジ色が好きなS君がオレンジ色の風船を見失ってしまい大号泣していると、心配したお友だちが寄り添って「どうしたの?」「大丈夫?」と声をかけてきてくれて、Hちゃんが自分もオレンジ色の風船を使っていたので「これ使っていいよ」とS君に渡してくれました黒ハート

516380B7-AAF1-44FD-964B-333BB4259865.jpeg

優しい心温まる一幕もあり、楽しく遊びました黒ハート

posted by tanpopo at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月12日

10/12(火)リズム遊び♪

CollageMaker_20211012_121434920.jpg
今日は今にも雨が降りそうなお天気だったので、外遊びは断念しましたあせあせ(飛び散る汗)


CollageMaker_20211012_104334058.jpg

朝、泣いている赤ちゃんをみると1つ上のお兄ちゃんは、心配そうなお顔を覗き込んでは頭をイイコイイコしてくれていて、何とも微笑ましい光景でしたハートたち(複数ハート)


今日はリズム遊びを皆で楽しみましたるんるん

CollageMaker_20211012_102849545.jpg

CollageMaker_20211012_103143551.jpg

CollageMaker_20211012_104013877.jpg

ピアノの音に合わせて足踏みをし、ピアノが止まったら身体をストップ!!したり、みんな座ってピアノの音に合わせて
手拍子をしてピアノが止まって、呼ばれたお友達がジャンプ!!するなど、音を感じ身体を使って楽しみましたぴかぴか(新しい)

音楽が流れている間はみんなニコニコですが、止まる時のお顔は真剣ですわーい(嬉しい顔)

その真剣なお顔がとっても可愛かったですハートたち(複数ハート)
posted by tanpopo at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月11日

10/11(月)種集め

今日は毎週月曜日に行うお掃除の日で、みんな雑巾が真っ黒になるほど頑張って拭き掃除をしてくれましたわーい(嬉しい顔)

64F16A05-FF4C-45EA-841A-ECEB393220D1.jpeg

69C7FE20-8BEF-4996-A925-DF7135FB4566.jpeg

B913A2D3-0833-4B1C-B87E-8704E34B8C5C.jpeg

1985A379-4AD7-43E9-9C9D-060831E21E5F.jpeg

そして掃除後にお花の種集めをしましたわーい(嬉しい顔)

今咲いているお花に沢山種がついているので、来年暖かくなったらみんなでまた植えるため、みんな必死で種を集めてくれましたかわいい

7E4E924E-5332-4B49-93A6-A423D1ED4576.jpeg

502CECE3-F264-48EB-8519-46CC4DDB2B15.jpeg

また種を植えるのが楽しみでするんるん

posted by tanpopo at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月08日

10月8日(金) シャボン玉だいすき!

今日は暑い日でしたねあせあせ(飛び散る汗)

楽しみにしていた公園へ出発!








C1A52278-8FE5-46E2-97BC-747668F29118.jpeg





公園に入る前にある大きな木があります。毎回通る度にせみの抜け殻を探しますわーい(嬉しい顔)


今日も見つけましたグッド(上向き矢印)

J先生に取ってもらい、みんなで観察目








公園に着いたら、大好きなシャボン玉を飛ばしましたぴかぴか(新しい)



次々飛んでくるシャボン玉を手でパチパチと叩いていましたダッシュ(走り出すさま)







7E3EA421-35AE-45F0-80FD-53223131AA7B.jpeg








FC84D555-8571-4388-8B3B-77EDCCF3985B.jpeg







シャボン玉を追いかけて沢山走りましたわーい(嬉しい顔)







57C176F4-D20E-4482-997F-E75B939C616D.jpeg






すべり台や、どんぐり集めなど、それぞれ遊びを見つけ楽しみました!







posted by tanpopo at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月07日

10/7(木)パラバルーン

今日は久々にパラバルーンをしましたグッド(上向き矢印)

今日何をするのかワクワクしていて、目をつぶっていつものダンゴ虫ポーズで何が出てくるのか楽しみに待っていた子ども達でしたわーい(嬉しい顔)目を開けてパラバルーンが目の前にあるとテンションがMAXな子ども達でしたるんるんるんるん

0470FC69-ADAF-4F88-BE63-B05BBD9B2515.jpeg

バルーンの紐を持って上下に大きくパタパタと動かしてキャーキャー言いながら空気を入れて楽しんでいました

1561A71A-D61D-4DA4-B8A6-36190274BC0C.jpeg

DC4FD9EA-21E9-4AFD-B295-089ABE2A2411.jpeg

最初はパラバルーンが怖くて泣いていたお友だちも皆んながケラケラ笑いながら楽しんでいる姿をみて途中から興味を示して楽しんで参加することができました黒ハート

68C70BE4-0BC7-4FC9-814C-B6F46C91F619.jpeg

5950C6B8-D6E3-41E7-941C-FE9075A70BD9.jpeg

04D80EC4-F6F6-4CC3-978E-C494D2AAD8B0.jpeg

パラバルーンの時間がおわると「まだやりた〜い」「今度いつやるの〜」と質問が殺到でしたわーい(嬉しい顔)

posted by tanpopo at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月06日

10/6(水)公園日和

今日も元気に公園へ行ってきましたるんるんポカポカおひさまに見守られながら小さいお友だちの歩く練習や、交通ルール、横断歩道を渡る練習も兼ねて、いつもと違う公園へ行きましたるんるんいつもと違う公園なので改めて公園でのお約束事の説明をしてから遊びましたexclamation

E7241BB1-05F2-4688-8EDF-B53348E3F78B.jpeg

一番人気は大きな滑り台でしたわーい(嬉しい顔)順番を守って楽しく遊びましたるんるん

77E7C175-0E49-4C8A-9942-55FE4A064F12.jpeg

ED33164B-E4BE-43A9-A62F-4D3EEB2A9CBA.jpeg

帰る時間になり保育園に戻りたくないと涙する子もいたほどみんな満喫していましたわーい(嬉しい顔)

54FFCD0D-DD39-4B6C-92E4-FA3FFC3048D2.jpeg

645D0735-972E-4C4D-B3CE-984DF46F62A5.jpeg
posted by tanpopo at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月05日

10/5(火)電車の見える公園

今日は日差しが強くお散歩はいい汗をかきましたあせあせ(飛び散る汗)

BE99A8FB-638E-49BB-A2C1-8E6260BE19CC.jpeg

電車の見える公園へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)小さいお友だちだちはカートになりたくてちらちらカートをみたり足を止めて乗りたいアピールをしていましたが最後まで歩いて長い歩道橋も頑張りましたわーい(嬉しい顔)

到着して電車が見える場所へ移動し何度も通る電車に嬉しそうに手を振っていた子ども達でした手(パー)

27A32DF9-244E-4411-951C-58AB547BEE34.jpeg

803ECB10-FA26-47A8-87C4-52A8C46A4B24.jpeg

1AE4A2B9-0BB9-4CCC-B347-5A7A5CF1087A.jpeg

クローバー探しをしたり、沢山走って、大きな声出して、転んでも泣かずに笑顔いっぱいで楽しんだ子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

072A3522-3552-43D0-AA72-67E38C6A2BE7.jpeg

9516F5A6-BAF6-4786-B22C-EABAEAD449EA.jpeg

035AF19B-1559-42F5-9763-406351B6ECAD.jpeg
posted by tanpopo at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月04日

10月4日 神経衰弱


最初にお掃除をしました!
小さい子から大きい子まで、文句も言わずモクモクと雑巾がけをしてくれました!
そのお陰で床がピカピカですぴかぴか(新しい)

その後神経衰弱をしました!
みんな「あれかな?これかな?」と考えている姿がとっても可愛かったです(*´`)


A6FD663D-96CF-4745-A3EA-1467DACB2E41.jpeg


7BDA990D-FEA6-46C5-A0D8-E4CB2B0CC2E7.jpeg
posted by tanpopo at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記