2021年09月30日

9月30日 ケンケンパー

本日は天候も良かったので公園へ行きました晴れ
公園へ到着後、準備体操をした後少しだけかけっこをして遊びました!!
その後、小さい子達はケンケンパーの練習をしながらジャンプの練習を行いました!!

みんな真剣な顔つきで、描かれた丸の中をジャンプする姿がたくましかったですわーい(嬉しい顔)揺れるハート

ケンケンパーが終わると、みんな自由に遊ぶ時間を作りました!
順番を守ってすべり台を必死にヒューンっと滑り落ちる子、砂でお絵描きする子、小さなお友達がすべり台で遊ぶ練習をお手伝いして、見守ってくれる子、様々な表情や思いやりを見れて嬉しかったです(*^^*)黒ハート

明日からまた天候が崩れ台風が接近するとのことなので、登園降園の際お気をつけて下さいm(_ _)m

また天候のいい日にケンケンパーの練習を行い、みんなの様々な表情や感情が見れたら良いなと思いますわーい(嬉しい顔)


445F80D5-1F1A-4127-A975-C527C5E807A5.jpeg


D43FA0FE-BC3E-404D-9ACF-574CF63BD280.jpeg


AABFFE20-486F-465B-863C-34A4F3D03576.jpeg
posted by tanpopo at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月29日

9/29(水)公園大好き

今日はいいお天気でしたね晴れ元気に公園へ行ってきましたるんるん

D45EB216-F01E-47C6-B5AB-7239FCCEED95.jpeg

たくさん手足を動かして、お腹から大きな声を出して、お外の空気をたくさん吸って賑やかに楽しく仲良く遊びました揺れるハート

06400711-103B-4E59-967F-B68AD9419315.jpeg

16D6CB07-51E8-497C-AFEF-156A850A9D34.jpeg

たんぽぽの子ども達は公園遊びが大好きなので、公園に向かう時は足取りが早く、帰る時は公園が名残り惜しいようで「お昼食べようね〜」「今日のメニューは何かな?」と子ども達の足取りが早くなるように先生達が声掛けしながら保育園に戻りますあせあせ(飛び散る汗)たくさん手足を動かして今後も公園遊びを楽しんでいきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
posted by tanpopo at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月28日

9/28(火)やりたい放題遊び

最近2歳児クラスまでのお子様で、保護者の方が毎日記入してくださっている連絡ノートに可愛い落書きやシールがペタペタ貼ってあるのをよく見かけますわーい(嬉しい顔)そんな可愛いイタズラのノートを見て可愛いなぁと思い、そこで今日はとことんイタズラ遊びを子ども達にしてもらいましたるんるん一人1冊ノートを渡して、好きなページに好きなだけシールを貼るのもよし!スタンプを好きなだけ押すのもよし!落書きするのもよし︎としてやりたい放題イタズラ遊びをしましたるんるんるんるん

CF6C02B4-A11D-4FCA-ACDF-CB6F0A9AEE6D.jpeg

みんな目をキラキラさせていましたぴかぴか(新しい)ひよこ組のお友だちもがんばりました手(チョキ)

CC413936-0BDE-4039-BDFD-F026A11BFDD9.jpeg

段々と顔に貼るお友だちが増えてきて、J先生のお顔に貼るのをオッケーだすとケラケラ笑いながら次々に貼っていった子ども達でした(笑)

8A8F532B-83EB-4897-A248-84D82CBB0835.jpeg

241DA643-594D-4A27-941E-4A5508EF9D1C.jpeg

みんなが楽しそうにしているとMちゃんがテーブルの下に潜りこんできてみんなと一緒に笑っていました黒ハート可愛いですねハートたち(複数ハート)

F20857AD-4B71-42BD-AC39-44CB1CACFC43.jpeg

子ども達には書いたりシール貼ったりスタンプ押したりするのはこのノートだけOKですexclamationくれぐれもお家の方のノートやお家にある物やパパママのお顔にはダメですよexclamation×2と念をおして話しましたが、今日派手に遊んだことによってご自宅に被害がありましたら申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

イタズラ専用ノートはお家で使ってくださいわーい(嬉しい顔)

posted by tanpopo at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月27日

9/27(月)大忙しの月曜日

今日は自由遊びと朝の会のあとに毎週月曜日に行うお掃除をしましたぴかぴか(新しい)最後まで手足を休めず頑張っていた子もいれば自分のペースで途中一休みしながら頑張っていた子もいましたわーい(嬉しい顔)みんなのお陰で園内はピカピカになりましたぴかぴか(新しい)

E9A39ADC-E296-495F-8E2B-2DD14733F7C4.jpeg

0EFF71D8-084C-4AEF-91C5-37B9AD651909.jpeg

自由遊びの時間は月曜日は少なくなってしまうのですが、短い時間の中でそれぞれの遊びで楽しんでいましたサッカー

C608573F-9906-44E6-B60A-F59D40F4AA0A.jpeg

年長組さんはピアニカ練習を頑張りましたるんるん

A333E4CF-491E-43FF-A897-B37397189C65.jpeg

慌ただしい月曜日ルーティンですが、土日会えなかった分お友だちや先生との時間を大切にして楽しく過ごしています黒ハート

A011E489-58D6-449F-82B9-73A5A3C710BF.jpeg
posted by tanpopo at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月24日

9/24(金)ブロック遊び

今日はブロック遊びをしましたわーい(嬉しい顔)水分補給もしっかりとって、時々喧嘩もしますが兄弟のように皆んなで楽しく過ごしています黒ハート

510B14B9-518C-4C85-AF7B-135C8C1BF88F.jpeg

ひよこちゃんはお兄さんお姉さんに沢山遊んでもらったり、お歌をうたってもらいましたわーい(嬉しい顔)Mちゃんは遊んでいる最中にウトウトしていて疲れて遊びながら寝てしまいました黒ハート

FC1F265A-D776-4B1C-B95A-058EECD87848.jpeg

みんなそれぞれのグループに分かれたり、ガッツリ全員で輪になって遊んだり、オモチャをと取った、取られた、取り返した、謝って返した、ついさっきまでほっぺを膨らまして喧嘩していたと思ったら1分後には何事もなかったかのようにケラケラ笑いながら遊んだり、赤ちゃんが泣いていたら駆け寄ってお兄さんお姉さんぶりを発揮したりと毎日大家族のように賑やかなたんぽぽでするんるん

E5AA2E90-E500-4DC8-A77E-7068A5EE214E.jpeg

7F0A5279-3378-4850-8E78-7CFED4FCCCB6.jpeg

1F6DC0A9-1B36-4CFC-BF31-DF0AE8D2CFFE.jpeg
posted by tanpopo at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月22日

9月22日(水) みんなであるいたよ!

今日は暑いくらいでしたが、とても天気が良くお散歩日和でしたわーい(嬉しい顔)晴れ




ひよこ組のみんなで歩いて電車を見に行きましたダッシュ(走り出すさま)



43DEFF55-DBAF-4FFE-BF38-83BD9651A0F5.jpeg





電車が来ると、「バイバーイ」とかわいく手を振っていましたわーい(嬉しい顔)手(パー)

パトカーや大きなトラックが来た時も、バイバーイとしていました揺れるハート



暑かったけれど、みんなでゆっくり歩いてのお散歩は気持ちよかったでするんるん






少しずつみんなで歩く距離も長くできたらいいなと思います!







B83100C6-1547-4544-A367-7B2B72683450.jpeg






995E105B-D1B0-4C83-949E-3C37107B251A.jpeg





EA8F9F96-AB9B-4CB4-9EEC-E7DF37B24DDF.jpeg







お兄さんお姉さんたちも元気に公園で遊びました!





遊具だけではなく、落ち葉やどんぐり、木の枝などにもみんなは大喜びでしたぴかぴか(新しい)









posted by tanpopo at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月21日

9/21(火)バースデーケーキ

今日は身体測定をしましたわーい(嬉しい顔)大きくなったかなぁ〜とドキドキしながら測定していた子ども達でした黒ハート

B2B6115A-D426-4B51-A8C1-FBEF861A92CC.jpeg

たんぽぽの子ども達は身体測定が大好きで自分の順番がくるのを心待ちにしていますわーい(嬉しい顔)

E0CF25EE-32F5-405C-9D65-694940C5735B.jpeg

まだ測定していないお子様は明日も身体測定を行いますが、来月の身体測定で、また子ども達の成長を見れるのが楽しみでするんるんグッド(上向き矢印)

今日は身体測定があったので時間の関係で室内遊びグループとお散歩グループに分かれて過ごしましたるんるん

54B909A3-C6A5-4801-934E-2260CE384F9A.jpeg

DE419F8A-DB27-4129-A2E3-4EE9ED52EF7A.jpeg

ハンターごっこでは助けて〜と叫ぶ子ども達に「近所の人やお巡りさんが何かあったのかと思って来ちゃうから助けて〜はシーよ」と言うとケラケラ笑いながら「助けて〜」と言って先生達を焦らせていましたあせあせ(飛び散る汗)

8F11E149-A440-4E6D-B717-DC63119BFDB1.jpeg

そして昨日お誕生日を迎えたAちゃんの為にお砂でバースデーケーキを作ってあげるほっこりする場面もありました黒ハート

4C8294AF-E0A3-430F-B7DE-604556F10460.jpeg

ハッピーバースデーの歌をみんなで歌うと、嬉しそうなAちゃんでしたハートたち(複数ハート)Aちゃんおめでとうございますぴかぴか(新しい)

posted by tanpopo at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月17日

9/17(金)元気いっぱい

昨夜の時点で今日はお昼から雨予報となっていて、天気予報が最近外れることが多いので心配していましたが、午前中どうか雨が降りませんようにと願いが叶って無事にお散歩へ行くことができました晴れ

風に吹かれて飛んでいくシャボン玉を追いかけたり、パチンと叩いて割ったりと大興奮な子ども達でしたるんるんグッド(上向き矢印)

3A8FE64A-744E-4B55-BCAD-4C0C123EF547.jpeg

4ED741ED-40AA-473E-9985-07D2B277CD27.jpeg

公園にどんぐりがたくさん落ちていて、秋を感じながらどんぐり拾いに夢中だったり、どんぐりを使ってケーキ作りをしたりと楽しく遊びましたわーい(嬉しい顔)

EF2D4BC9-052F-4604-9D87-A1D59DBCF014.jpeg

53331CC3-47DC-4045-AA1C-8E1EA8E70407.jpeg

遊具で元気に遊んだり、沢山身体を動かして遊んだ一日でしたわーい(嬉しい顔)

9EAD5365-32E5-4F51-AF12-AA4D73A4DD18.jpeg
posted by tanpopo at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月16日

9月16日(木) おさんぽ

明日から雨の予報ですねふらふら

今日は久しぶりに公園までお散歩に行ってきました!



「すべり台だ〜!」とテンション高くなるみんなわーい(嬉しい顔)




21CCB874-97DC-42A1-9E46-21F5BEE5670E.jpeg




すべり台も早々に、、、どんぐりを見つけた子供たち目




2D798E2E-C212-4EB5-B3A1-353C7A6B5B3A.jpeg




公園中から集めてきて匂いをかいでみたり、「ありさんにあげようかな」とお話ししていましたグッド(上向き矢印)










C1CEEF37-6BBA-4CFF-9653-1452E9870BEE.jpeg




どんぐりの帽子も落ちていたのでたくさん集めていました!

久しぶりの公園で秋を感じることができました^_^






10124E45-64A1-477C-B5AD-0B9C01C2A364.jpeg






ひよこ組、りす組のお友だちはすべり台で遊びました。久しぶりのすべり台に少し緊張?!したお友達もいましたダッシュ(走り出すさま)






CBE5AAA8-27C3-4ABC-B259-4AC4519216A5.jpeg










CBE5AAA8-27C3-4ABC-B259-4AC4519216A5.jpeg







歩いてお散歩もとても上手になりました手(チョキ)









23BD77C1-2BA0-4AD0-8893-FD1E1B64BE7C.jpeg






以前より登ったり、走ったりも上手になりました!

電車やヘリコプターの音にも敏感ですぐに教えてくれましたわーい(嬉しい顔)








1C96B5D3-D94F-4182-A789-745D9FFE526E.jpeg





















posted by tanpopo at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月15日

09/15 お弁当の日

本日は月に1度のお弁当の日になりました!!
プラレールで遊んでから、お弁当を食べる事にしました!!
プラレールで遊んでいる最中もお弁当が気になりソワソワする子も(*^^*)

お弁当を食べる時間になるとみんな、「私も!僕も!」と!!
みんな毎月お弁当の日が楽しみです!!
みんなが食べてる最中に「美味しそう!!」「絶対に美味しいよね!」と言うと、「だってママが作ってくれたんだもん!」とニコニコスマイルにこにこ光るハート
みんなの幸せな笑顔が見れて、こちらもほっこりしますね(❁´꒳`❁)
毎月お母さん、お父さんの皆様方、朝お忙しい時間帯なのにも関わらずご準備して頂きありがとうございます平謝り


88507EA8-01D8-4CA6-A3BA-73D51674B720.jpeg


1A0ADE49-1F28-4E44-B9CC-BA2FF9A6A2BF.jpeg


AAFFFD24-A641-4893-81B4-595D77802DC0.jpeg


68CFBDF4-41AD-49D1-9143-E13D114D506E.jpeg


563AC7EB-3164-4707-966D-0F082DCC59F4.jpeg

posted by tanpopo at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月14日

9/14(火)鉄棒&マット運動

今日はマット運動と鉄棒をしましたるんるん始めにマット運動で、マットの上でジャンプをしたりでんぐり返しをしたりして身体を動かしましたexclamation恐怖心があるお友だちはしませんでしたが、先生のサポートのもと逆立ちをしたお友だちもいましたわーい(嬉しい顔)

DEEBE7A1-FD5F-4B03-BADB-3E40CE1E02C9.jpeg

そしてお友だちと手を繋ぎながらグルグル回転していく運動もしましたるんるん前回挑戦した時に怖がってやらなかったお友だちが今回は楽しんで挑戦していましたるんるん

F3BCB604-2401-41D0-B870-AD03751A31A5.jpeg

707A7137-4E74-40B4-AFC4-DE3BD14C2398.jpeg

鉄棒では足がつかないと不安なお友だちもいましたが、その子その子にあった高さに調整して取り組み、笑顔で頑張っていた子ども達でしたグッド(上向き矢印)

91FFDA6B-3CF9-41EF-946B-F2546E055C01.jpeg

EEC5E246-11B1-4A42-9E00-50A766F37BEC.jpeg

ひよこ組のお友だちも元気に挑戦しましたぴかぴか(新しい)

81B743A4-FA08-4BE4-89DE-BC2F07CBBE5B.jpeg

ケガなく楽しく取り組むことができて良かったでするんるん
posted by tanpopo at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月13日

9/13(月)気持ちを込めて

今月もう1回くらいお水遊びを思いっきりしてお水遊びおさめをする予定でしたが、鼻水のお子様が多いので今年度のお水遊びは終了させていただくことにしましたexclamation今日はお水遊びで使った桶やオモチャをみんなでありがとうの気持ちを込めてお掃除をしましたハートたち(複数ハート)夏の思い出として楽しかったお水遊びを思い出しながら、事故や大きなトラブルもなく楽しめた感謝の気持ちを込めてみんなで綺麗にしましたぴかぴか(新しい)

C470FACA-70DD-4A73-B296-5FCEB204FC1C.jpeg

59D70BA7-F90D-4585-AC5C-D619DC802856.jpeg

みんながピカピカにしてくれたオモチャと桶は来年まで大切にしまっておきまするんるん

お部屋のお掃除も頑張りましたぴかぴか(新しい)

A24A7FA7-E627-457B-87A6-8608AAA30A5F.jpeg

01821065-D648-48D0-B971-8A21C47F33A1.jpeg

お水遊びの際には沢山のお洗濯物がでてしまったり、タオルのご用意も毎回ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
posted by tanpopo at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月10日

9/10(金)ダンスのビデオ撮影

今日はお天気で良かったですね晴れ
運動会も本日最終日となり、今日はお歌とダンスの撮影をしましたわーい(嬉しい顔)ビデオカメラをセッティングしていると、撮影することが分かり、いつもと違う雰囲気の緊張感がでてしまい、ついカメラを意識してしまうので普段どおりのダンスやお歌が撮影できなかったことがとっても残念なんですが、ドキドキしながらもお歌とダンスを頑張ってくれた子ども達でした揺れるハート

5CF8F363-445F-44F8-9268-F4A26FBAC99B.jpeg

運動会の歌では手首に赤と白のお花を付けて踊りましたるんるん手首に着けるのを嫌がる子は髪の毛に付けてあげると喜んでいましたわーい(嬉しい顔)赤ちゃんはお花をちぎってしまうので足に付けたのですが、足のお花もちぎってました(笑)

CAE3371D-DE48-4BB8-873A-5FC037B7715E.jpeg

D68DDADA-C2FB-499B-91C2-B6B591AF7AE9.jpeg

大人数のため平等に撮影してあげたかったのですが難しく、また素早い動きの子ども達なのでカメラが負いつかず、申し訳ないくらいの仕上がりになるかと思いますが、少しでもミニ運動会の様子と雰囲気を味わっていただけたら嬉しいです。保護者の皆様、DVDが配布できるまで今しばらくお待ちください。
posted by tanpopo at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月09日

9月9日(木) 指の運動!

今日は朝から雨でしたね。
たんぽぽ保育園のみんなは元気いっぱいです黒ハート




今日は絵本の読み聞かせから始めましたるんるん






A271ABEF-E10C-4796-B1CA-15C0F5E20B77.jpeg




「わにわにのごちそう」という絵本です。わにさんが次はどんな行動をするのかな?とみんな興味津々です目








次は洗濯バサミで遊びました。つまんで紙皿に付けたり、外したりします。




5484B5E8-B208-4778-BE7D-080778F2F843.jpeg







F61143E6-E5FD-4072-AC2A-2DB0645DE858.jpeg






0D6854A8-E10F-489C-B93C-4C21C2AEFE83.jpeg





何度もチャレンジして、コツを掴んでできたお友達もいましたわーい(嬉しい顔)




指の運動にもなるのでこれからも遊びながらできたらいいなと思います!







51BE9091-9F39-48EA-A0B9-CEAD796EF926.jpeg






20F665C8-C5D9-46DA-BC7A-4A43D5C4B46D.jpeg







ひよこ組のお友達はお兄さんお姉さんが大好きです黒ハート


優しいお兄さんお姉さんたちですグッド(上向き矢印)















posted by tanpopo at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月08日

9月8日(水)チェッコリ玉入れ♪

元気に登園してきてくれ1日がスタートしましたexclamation×2

今日は、おしりをフリフリするダンスが何とも可愛いチェッコリ玉入れのビデオ撮影をしましたぴかぴか(新しい)

CollageMaker_20210908_142822066.jpg

1回戦目の玉の入った数は60個ぴかぴか(新しい)


2回戦目は、ルールをつくりました!
60個より少なかったら先生たちの勝ち・60個より多かったらみんなの勝ち!!

みんな絶対に負けまいと、必死にボールを投げる姿がとっても真剣で、カッコよくも可愛くも見えた玉入れになりましたハートたち(複数ハート)


CollageMaker_20210908_141828940.jpg
posted by tanpopo at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月07日

9/7(火)アンパンマン体操

今日はアンパンマングループのお友だちがアンパンマン体操をしましたるんるん
お歌の途中で「アンパンマ〜ン」と大きな声でアンパンマンを呼ぶところがあったり、アンパンマンになりきって空を飛ぶアンパンマンをイメージしてグルグル走る振り付けもあるのですが、とっても楽しく踊っていましたわーい(嬉しい顔)

CC2B8C43-9932-4647-9E3E-D402236C254D.jpeg

C56BC3F4-761A-4CBD-9F6F-B16D8AFDCA28.jpeg

ビデオカメラで撮影していたのでちょっぴり緊張ぎみな子ども達でしたあせあせ(飛び散る汗)

EE6A5333-E134-49A4-87AE-15F7F8F2E59D.jpeg

BF6428A4-73C8-4CC3-997C-3246D45AC5F8.jpeg
posted by tanpopo at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月06日

9/6(月)がんばれ〜

今日も元気なたんぽぽ保育園るんるんひよこ組のお友だちも涙なしで元気に登園してきてくれました揺れるハートるんるん

D5D60A0A-EC26-4A0D-87BE-81C104A9B548.jpeg

まだアスレチックリレーをしていなかったお友だちが今日はアスレチックリレーをしましたわーい(嬉しい顔)既に終わったお友だちは今日は応援団で「がんばれ〜」と大きな声援を送ってくれましたわーい(嬉しい顔)緊張して涙してしまったお友だちもおりましたが最後まで頑張りましたぴかぴか(新しい)

7D99A65F-C7BE-4F13-A53F-CACCCC9B033B.jpeg

アスレチックリレーのあとは、今日は月曜日なのでお掃除を頑張りましたぴかぴか(新しい)

9DFD2CC8-8C80-4DC7-8406-D8DAAEF53A80.jpeg

途中で飽きて遊びだしたり、おふざけをしながら雑巾がけをしていたお友だちもおりましたががく〜(落胆した顔)ピカピカに園内で、お昼寝の時間まで楽しく仲良くみんなで遊びましたわーい(嬉しい顔)

7B0B028E-4635-49BE-B878-1E723EDAA30B.jpeg

posted by tanpopo at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月03日

9/3(金)エアーマット遊び

今日も運動会2日目を終えて、楽しくアスレチックリレーをしました♪今日も楽しく仲良く頑張った子ども達でした黒ハート

4C54CD62-8629-465C-B421-F105C137AF0F.jpeg

42D498B8-0D8B-437C-BAAF-EDC6B1A2B139.jpeg

アスレチックリレーで使ったエアーマットで楽しく遊びましたるんるんジャンプしたり寝転がったりしてケラケラ笑いながら楽しんでいましたわーい(嬉しい顔)

9D344D83-C60F-4DFF-8A93-5170AFD9764C.jpeg



posted by tanpopo at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月02日

9/2(木)運動会初日

先日らくらく連絡網でもお知らせしましたが、今日から1週間ミニ運動会を決行いたしますexclamation今日登園したお友だちは入場行進とアスレチックリレーを行いましたるんるん

音楽に合わせて楽しく入場していた子ども達でしたわーい(嬉しい顔)

1C62A737-4779-455B-9DB5-E3F3C9E2D14E.jpeg

アスレチックリレーも盛り上がりましたるんるん

EE8921AD-0A5A-4088-AA56-02EAF0E2C107.jpeg

0072EE79-774D-45ED-9B9A-B1CDE5745D80.jpeg

自分の番がくるまでの間はお友だちの応援もしっかりしてくれて楽しい時間を過ごしましたるんるん

A1C4B9CF-AA13-4136-BE29-04B3D7944CD7.jpeg


posted by tanpopo at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月01日

9/1(水)避難訓練

肌寒1日となりましたねあせあせ(飛び散る汗)

体調を崩されて、お休みや早退のお子様が増えております。
普段より体温が高いなど、いつもと違った様子があった場合はお迎えをお願いする事もございます。
ご協力宜しくお願い致します。

今日はおままごとの自由遊びからスタートぴかぴか(新しい)

CollageMaker_20210901_190402261.jpg

ケンカもするけれど、小さなお友だちをしっかりサポートして遊んでくれるお姉さんやお兄さんですぴかぴか(新しい)

その後は、運動会に向けてダンスや競技の練習もしましたわーい(嬉しい顔)


Collage 2021-09-01 19_19_25.jpg

繰り返し練習するうちに、段々とみんなの楽しい気持ちも一緒になった様で、ひよこさんチームもノリノリで練習に参加していて可愛かったですハートたち(複数ハート)

今日は1日と言うことで、地震・火事・不審者対策の訓練も行いました。
地震・火事の避難訓練は、先生達から合格がでたみんな!

……ですがあせあせ(飛び散る汗)

CollageMaker_20210901_191325632.jpg

CollageMaker_20210901_191449792.jpg

不審者が現れたと想定しての訓練では…
「いっしょにおやつ食べようよ!」「一緒にマックいこうよ!」っと声を掛けられると……
「うん!行く〜!」と満面の笑みでついていってしまう姿があせあせ(飛び散る汗)

きっと大好きなJ先生だったからだと信じ、いけなかった点や良かった点をお話しして無事避難訓練を終える事ができましたexclamation×2

びっくりして泣いてしまったお友だちもいましたが、とっても頑張って参加してくれましたexclamation×2
posted by tanpopo at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記