2023年09月28日

9/28(木)紙ひこうき♪

今日は紙ひこうきを作って楽しみました(^-^)v

Collage_2023-09-28_13_19_58.jpg

折り紙を準備するとみんなワクワクしていて可愛かったです(*^^*)

Collage_2023-09-28_13_22_12.jpg

Collage_2023-09-28_13_22_57.jpg

Collage_2023-09-28_22_42_39.jpg



Collage_2023-09-28_13_27_53.jpg

折り紙がまだ難しいお友達には
折れるお友達が作って渡してくれます♪

一生懸命に飛ばす姿がたまらなく可愛かったです(*´ー`*)

…紙ひこうきって難しいですよね!?
職員も四苦八苦…
結局よく飛ぶ飛行機ができずでしたが
みんなで楽しめました♪


寝る前は歌をうたったり、ゲームをしたり♪

Collage_2023-09-28_13_30_05.jpg

と〜っても良い笑顔が見れて
と〜っても癒されました(*´ー`*)

posted by tanpopo at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月27日

9/27(水)宝探しゲーム

今日も楽しく仲良く朝の自由時間を過ごしました揺れるハート

IMG_3554.jpeg

そして本日は宝探しゲームをしましたぴかぴか(新しい)先生が10個のピンクのボールを園内に隠して子どもたちが探しましたわーい(嬉しい顔)

IMG_3555.jpeg

子どもたちにはパラバルーンの中に隠れていてもらい、その間に先生があらゆる場所に隠しました手(チョキ)

IMG_3553.jpeg

見つからないなぁ〜!とちょっぴり険しいお顔の子もいれば、見つけた〜!と笑顔の子もいて、ボール探しに奮闘していましたるんるん

IMG_3557.jpeg

IMG_3553.jpeg

一番探すのに時間のかかった場所は先生のエプロンのポケットの中でした(笑)
posted by tanpopo at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月26日

9/26(火)おさかなつり ⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠

夏の暑さがやわらぎ少しづつ秋へと変わりはじめてきましたねはっぱ
今年の楽しい夏の思い出が忘れられない子供たち!プールしたぁーいの声もまだまだ聞こえてきますが•••今日はお水游びを少し変えて星座(うお座)お魚釣り星座(うお座)を楽しみました。

いつもバシャバシャ遊んでいたプールが今日はお魚釣りのお池に大変身びっくり
遊び方のお話しをきちんと聞いて〜みんなでチャレンジ人差し指サイン
釣りは初めてのお友だちもやったことあるお友だちもみんな楽しんでいました。


23-09-26-15-53-03-360_deco.jpg


コツをつかんだお友だちは、どんどん釣って〜
星座(うお座)熱帯魚星座(うお座)大漁星座(うお座)熱帯魚星座(うお座)


23-09-26-15-48-13-814_deco.jpg


23-09-26-16-05-23-161_deco.jpg


なかなか釣れないお友だちを応援 力こぶしたり顔1(うれしいカオ)

あっ!先生も魚が釣れたよ!わぁっ!
大きい大きい星座(うお座)大変大変あせあせ(飛び散る汗)
優しいみんなは先生の腕を引っ張って助けてあげていました。ありがとう光るハート

23-09-26-16-17-02-618_deco.jpg

季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。
昼夜の気温差には十分気をつけてお過ごし下さい。
posted by tanpopo at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月25日

9/25(月) きれいになりました!

かなり涼しくなってきましたね〜
熱が出ちゃった子やせき、鼻水が出てきている子が
増えてきております。

園のお着替えボックスに長そで、
または園内用の羽織ものでも可能です。
「フードの無いもの」を
ご用意お願い致します。

今日は週明け涙の子が多めでしたが
お友達が一緒にあそぼうと声をかけると
涙も止まり手を引いて仲良しな姿がちらほら♡
かわいさにほっこりるんるん

おもちゃを片付けて朝の会をしたら
今日はお掃除です!!


IMG_0602.jpeg

お願いします!と雑巾を渡すと
表情が様々で♡
立候補で玄関周りのお掃除を
お願いすると棚のふちまで
ピカピカにぴかぴか(新しい)


IMG_0603.jpeg


また立候補で靴箱お掃除を!
靴を出して〜あった場所にきちんと
戻してきれいにお掃除できました♡


IMG_0604.jpeg


きれいにしたら招き猫ちゃんに
バイバイたっち〜♪

posted by tanpopo at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月22日

9/22(金)今日も元気いっぱい♪

今日も元気いっぱいにスタートしました(*^^*)

自由遊びの後は紙芝居をみました〜(^_^)v
Collage_2023-09-22_12_55_34.jpg

紙芝居の順番が間違えていると…
『先生〜順番がちがうよ〜!!」っと教えてくれました(笑)
子どもたちの方か良く覚えていますよね(^_^;)

紙芝居のあとはまだまだ大好きな運動会で踊ったダンスを踊り、身体を動かしました♪
子どもたちの元気でパワフルな踊りは、何度見てもこちらが元気になりますo(^o^)o

Collage_2023-09-22_12_57_38.jpg


最後はボールプールで楽しみました★

Collage_2023-09-22_13_04_02.jpg

Collage_2023-09-22_13_00_48.jpg

Collage_2023-09-22_12_59_06.jpg


笑いあり涙ありのボールプール遊びでしたが、笑顔が沢山みられました(^-^)v

少しずつ暑さも和らぎ、体調をくずされているお子さまが出てきています
お休み中も気をつけてお過ごし下さい!!



posted by tanpopo at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月21日

♪園児募集中♪

当園はお仕事をされていない方でも入園でき、助成金の対象となりますexclamationぴかぴか(新しい)

園見学、お電話、メールでのお問い合わせをお待ちしておりまするんるん

03-6751-6866
tanpopo@iiku.sakura.ne.jp

969784C0-2D88-4E91-90BE-6525FBE5182A.jpeg

posted by tanpopo at 12:45| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

(★重要)駐輪、駐車について

保育園に自転車で来られる方は保育園の前に必ずお止めください!
ご近所の方々にご迷惑を掛けない駐輪をお願い致します。
また、当園はお車での送迎を禁止しております!

保育園の門の隣の駐車場は当園の駐車場ではございません!住居者の方の車になりますので、駐車場の前にも駐車場のお隣のお宅へも駐輪は絶対におやめください!また、ご兄弟のお子様を自転車に乗せたまま、園児だけを連れて門へ入るのも禁止となっております!危険ですので、ご兄弟も自転車から降ろして保護者様の側から離れないようにお願い致します!

ご近所の方へご迷惑をお掛けする度に謝罪しており、運営が難しくなる可能性もあるほど限界にきております。
近隣の方々、保護者の方々からのアドバイスや、ご理解とご協力により当園は運営できております。
宜しくお願い致します。

posted by tanpopo at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

9/21(木)身体測定

本日身体測定を行いました。年間行事表では昨日でしたが、園側の都合により昨日はできず今日になりました。

先月より大きくなっていて喜ぶ子、先月背伸びしちゃったのかな?今回低くなってしまった子(笑)大きくなりたくて今月も背伸びした子、様々でしたが楽しく計測することができましたわーい(嬉しい顔)

IMG_3456.jpeg

IMG_3457.jpeg

IMG_3458.jpeg

運動会で踊ったサンサン体操で体を動かしましたぴかぴか(新しい)

IMG_3460.jpeg

K先生に紙芝居を読んでもらって楽しい時間を過ごしました

IMG_3462.jpeg
posted by tanpopo at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月20日

9/20(水)プール納めかな?

明日からお天気が崩れそうな予報でしたので、予定を変更して今日はみんなでプール入りました!!
プールが始まったばかりの時は子供たちも水着にお着替えに苦戦する事もありましたが、今では1人でお着替え出来るようになっていたり、お水が苦手だった子も楽しくお友達と水遊びする程になりましたにこにこきらきらきらきら  

IMG_6483.jpeg

IMG_6485.jpeg

顔や頭に水がかかっても手で水を拭って遊び続ける姿はとても逞しいですにこにこきらきら

IMG_6484.jpeg

バケツと水鉄砲の棒を使って木魚の様に叩いて音を楽しんだり。本当に何でも楽しめちゃう子供達の発想が素敵でしたにこにこきらきらきらきら
沢山遊んだ手はふやけてシワシワ〜!お風呂でも経験しているようで、シワシワの手を見せてくれましたにこにこハート

最後はお片付けの時に片付けて欲しい物を伝えてカゴにしまう!という遊びをしながら片付けをしましたにこにこ
見つけるのが早くてどんどんカゴにしまってくれましたにこにこハート

遊びながらのお片付けはあっという間でとーっても早いですにこにこきらきら

IMG_6486.jpeg

最後はバケツを使ってプールの水を出してくれましたにこにこ
リズムがあるようで掛け声かけながらバケツに汲んでいたのでお片付けが楽しく最後はお手伝いもしてくれました!

今年も怪我なく水遊びができました。
水着や水遊びオムツのご用意ありがとうございました。
保護者の方のお陰で子供達は楽しくプール遊びができました!
今年あまりプール遊びが出来なかったお友達も来年はいっぱい楽しもうねにこにこハート


posted by tanpopo at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年09月19日

9月19日(火) たくさん楽しもう



今日はリズム遊びや製作作りやお掃除を行いました( ˊᵕˋ ;)

リズム遊びでは先生が弾いたピアノの音に合わせてリズム良く足踏みし、音が止まったと同時に課題が出されて行うリズム遊びになります。「アンパンマンはどーこだ!」と出されると皆一生懸命アンパンマンを探し、見つけたら「ここー!」と元気よくタッチしたり、届かなれけば指をさして教えてくれます(*´︶`)
最後には、綺麗な布人数分出てきて、布を持ちながらユラユラ〜と遊んだり、肩にかけてアンパンマンになったりと、皆とても楽しそうでした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

リズム遊びの後は手を使った製作作業。
花紙をクチャクチャクチャーと丸めて紙コップに詰めていく作業ですが、強く丸めると小さくなってしまったり、枚数多く取り丸めると大きくなってしまったり、綺麗に1枚取るつもりが指先に力が入りすぎてちぎれてしまったりと、皆手を使いながら頭を使い工夫しながら行う姿が素敵でした(ღ*ˇ ˇ*)。o♡

お掃除では、雑巾を配っている最中にも「ちょうだーい!」とやる気満々な子供達!!
みんなのおかげで園内ピカピカです!!!!


IMG_1655.jpeg



IMG_1656.jpeg


posted by tanpopo at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記